▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

練習方法のコツってありますか?その1

   

こんにちは!

流山音楽教室のあやです。

みなさん毎日忙しいですか?

子どもたちなら

「忙しいよー!習い事他にもしていて遊ぶ時間がない」

「塾にも行ってるから宿題いっぱい!」

「本当はもっとゲームしたい」

大人の方は

「仕事と家事で忙しくて1週間、1ヶ月あっという間ですよね」

こんな声が聞こえてきそうです。

毎日私たちはやることがいっぱいで忙しいですね。

短い時間でも効果的にピアノの練習できたらいいですね♪

今日はそんな方法の一つ

「弾けないところだけピックアップして練習してみましょう」

 

最初から通して弾くと必ず引っかかってしまうところがありませんか?

その部分だけピックアップしましょう。

2小節から4小節です。

私のおすすめはメトロノームです。

もしお持ちでなくても今はスマホのアプリで無料のものがインストールできます♪

最初は絶対このテンポなら弾けるというテンポから始めましょう!

よし♪弾けた♪

と思ったら、一気にテンポを上げず1だけ上げてください。

テンポを1または2づつ上げていくのがポイントです。

この練習方法で私が思い出すのは「忍者🥷修行で、麻の苗木を植えてそれを毎日飛び越える」という話です。

麻は3、4ヶ月で3メートルくらいの高さになるので1日では3センチほど伸びます。

忍者は毎日その麻の上をジャンプして修行をしたという話です。

最初は3センチ、6センチ、9センチと余裕で飛び越えられますが気がつくとあっとうまに高くなってますよね。

流石に3mは飛べなかったと思いますが。

メトロノームで1か2づつテンポを上げて練習すると

集中して苦手なところを何度も練習することになります。

気がつくとあっという間に 必ず間違えた箇所が弾けるようになってると思いますよ ♪

 

 

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - 未分類

  関連記事

流山市のピアノ
ピアノを始めるのに遅すぎますか 大人の場合

こんにちは。流山音楽教室のあやです。     今日は「ピアノ …

亀有のおいしいお店 よし田

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   亀有のおいしい焼きと …

手打ちうどん庵治 葛飾区お花茶屋のおいしいお店

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 葛飾区お花茶屋の北側に …

ペダル
ペダルでごまかさないで 練習

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   ベートーヴェンの「月 …

流山のパン屋
葛飾区のおいしいお店 ブーランジュリー オーヴェルニュ

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです     葛飾区 …

曲のTPOって何?

こんにちは 葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 7月23日、亀有リリオホ …

たまちー
葛飾区お花茶屋駅近くのケーキ屋さん 卵のまほう

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆめピアノ教室は、京成 …

大人も ピアノ発表会に出てほしい理由

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   大人の生徒さんは、あ …

都民生協 葛飾白鳥店がオープンします 6月25日

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 去年から続いていた、教室マ …

焼肉
亀有のおいしいお店 焼肉 やまと アリオ亀有店

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 アリオ亀有に新しく焼肉屋さ …