自分に合った楽譜を選ぶ方法
こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。
ピアノで弾きたい楽譜1曲だけほしいとき、
昭和の時代はピース楽譜でした。
今でもありますし、私もエリーゼのためにのような名曲を
生徒さんに渡すときに利用しています
今はダウンロード楽譜が主流でしょう。
私がよく利用しているのは
ぷりんと楽譜
アットエリーゼ が多いです。
ここで困るのが、楽譜のレベルです。
自分が初級なのか初中級なのかは、
普段使っている教本のレベルで判断するとして。
同じ曲でも、4種類くらいのレベルがあります。
初級だけで複数ある場合も。
楽譜を見て、自分のレベルとあってるかを判断する。
これは意外と難しいです。
実際に、私も生徒さんの楽譜を選んでから、
しまった。
と思うこともよくあります。
大まかにいうと、
ブルグミュラーのに入っていなければ、
16分音符の入っている楽譜は厳しいと思います。
演奏動画は参考になります
楽譜によっては実際に演奏した動画も載っています
こちらの方がわかりやすいかもしれません。
1度もペダルを使ったことがないのに、
多用されている楽譜は避けたほうがいい
ペダルナシで演奏した場合、
まったく様にならないことがあります。
サイトによっては、
いままで自分が演奏した曲を入力すると、
レベル判定してくれるものもあります。
1冊丸ごとの楽譜よりも、
ダウンロード楽譜は 失敗した時のダメージが少ないので、
挑戦しやすいかもしれません。
楽譜の選択も ある種経験を積むとなんとなくわかってきます。
「ちょっと簡単すぎるかな」というレベルから始めると
見つけやすいかもしれません。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
ゆいちゃん お話組曲のナレーターも来年はやってみたい サマーコンサート
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年に一度のサマーコンサート …
-
-
絶対音感は万能なの?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今年に入ってから、8人の新 …
-
-
ピアノを弾くのに、爪を切らないといけないの?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを弾くのに、どうして …
-
-
ピアノレッスンでアンサンブルをする理由
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆめピアノでは レ …
-
-
ピアノを習って よかったこと
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを習っていて …
-
-
ピアノの楽譜を レッスンする順に開いておくと
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 はなちゃん(小1)のレッス …
-
-
長く続けるピアノレッスンだからできること
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 このところ、子供が犠牲にな …
-
-
たくさんの曲をレッスンする理由
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです ゆめピアノではでは、入会時に楽譜を …
-
-
一人でも、ピアノで好きな曲が弾けるように
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 普段、一人でピアノを教えて …
-
-
奥深い ピアノの指使い 決め方のコツ
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 昨日橋本さん(30代 …
- PREV
- ピアノを始めるのに遅すぎますか 大人の場合
- NEXT
- 練習方法のコツってありますか?その1