▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

鍵盤を見ないとピアノが弾けない を解決する方法

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです

生徒さんの中に楽譜を見ずに、手元だけ見ながらピアノを弾く人がいます。

特に初心者の大人の生徒さんには多く見られます。

「楽譜を覚えないと弾けない」という状態です。

楽譜と手元を両方見ながら弾く事ができないので、楽譜の注意書きなどもよく見落として同じ事を何度もやってきます。

「楽譜を良く見て」
が、できない。

最初は不思議に思っていましたが、大人の生徒さんのように自分の状況を説明できる人に話を聞くと、同時進行で両方はできないとのこと。

ただ、これは楽譜を覚えてしまったら弾けることには変わりないので、あまり問題視していないのかもしれません

決してそんなことはありません。

体感で鍵盤の位置を覚えるのは重要なことです。

手の開き方で、これくらいだと1つおきとか、並んでるとかを身体で覚えなければなりません。
なぜならピアノの鍵盤は広いから。
そして扱う音符の数がとても多いから。

いちいち目で確認していたらとても間に合わないのです。
特に大きな曲になればなるほどこのスキル 鍵盤ポジション感覚は重要になってきます。

 

手元を見ないでピアノを弾く。

どうしたらこのスキルが身に付くかというと、これはもう地道に手元を見ないで楽譜だけを見ながら弾いて、身体で覚えて行くしかありません。

できるだけ易しい楽譜で慣らしていくのがよいと思います。
1回や2回じゃなく、もうそれは身体に染み付くくらい。

これは年齢関係なく、5歳児でも楽譜だけを見ながら弾ける子もいます。
目と耳と指がうまく繋がっている証拠です。
間違った音を弾いても気が付かない子がいます。

 

それを指摘すると目で確認して正しい鍵盤を弾きますが、元々が目に頼っているのでなかなか身に付きません。

自分で違う音を弾いた瞬間に気が付く子は少し指を広げるんだな、とか広げすぎて間違った音を押してるんだな、と体感しながら身に付けていきます。

この差は結構大きいです。

 

なので元々の能力もありますが、訓練次第で大分改善されます。
先程もいったように、なるべく楽譜だけを見ながら弾く訓練と、「目をつぶって弾く」ということもかなり有効です。

その時に必ず鍵盤を頭の中で想像して弾いて下さい。

目をつぶって弾くと、手の感覚にも鋭敏になることは勿論、神経が耳にもよく届くようになるので音をよく聞けるようになります。

これは超大事です。

例えば、音楽を聴く時に、動画のように弾いてる姿を見ながら聞くのと、CDのように音だけで聞くのと音に対する集中は違いませんか?

視覚に奪われる神経というのはかなり大きいのです。

音が離れている場合は勿論遠いので目で確認しないと目的地を誤って大変なことになりますが、それ以外はなるべく目に頼らずに弾く事を意識していきましょう。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - シニア向けピアノ, ピアノの練習方法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

おつかいありさん
保育現場で必要な、ピアノの技術って何?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 きょうも、保育の仕事をして …

比較
長続きするピアノ教室の探し方・選び方

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 「教室に通ってピアノを習 …

ペダル
ピアノのペダルが濁る きれいに踏む方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ずっと弾きたかった、ショパ …

イラスト
自分に合ったレッスンを受ける

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 大人になって、以前からや …

流山のピアノ
ピアノレッスンの内容と、健康への効果2

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   ピアノレッスンが健康 …

ゆび
ピアノで、左手のメロディを浮き立たせる方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノ曲は、右手がメロディ …

流山のピアノ教室
表現力豊かな演奏をする方法  音量をコントロールする

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 表現を意識した音量プラン …

流山のピアノ教室
ピアノで和音を弾くと、隣の鍵盤も弾いてしまうとき

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 和音を弾くとき、隣の鍵盤も …

時計
ピアノの練習 3つの悩み

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの練習について、よく …

亀有リリオ
手の小さい人がショパンを弾く方法

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美津子さんのレッスン。 …