▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

キーボードでも、アコースティックピアノで弾いているイメージで

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

みなみちゃんのレッスンをしました。

ピアノを弾きたい気持ちはあるけれど、思うようにいかなくていらだってしまうこともありました。
サマーコンサートが終わったあたりから、少しずつ指を動かして音を出すことに慣れてきたようです。

プレピアノランドも3巻、終盤に入りました。
長調、短調を弾き分ける課題です。

1曲を2回弾きますが、最後の音だけが変わります。
最後の音で長調、短調が決まります。

伴奏がつくことで、曲の始めから調がはっきりしますが、
正しい音でひくだけでなく「長調らしい」「短調らしい」音でひくように、声掛けをします。

音色、という課題は、電気楽器ではできません。
おうちではキーボードを使うみなみちゃん。
レッスンの中で、音色についてたくさん体験してほしいです。
キーボード

電気の楽器で音色や曲想について、練習するのは難しい。
でも、音が正しく並んでいればいいや、と思ってひくのと、レッスンでひいた感じを思い出して短調のイメージでひくのは
全く違ってきます。

「この子はキーボードで練習しているから、強弱はつかないんだ」
「この子は電子ピアノだから、音色は変えられないんだ」とあきらめるのではなく、
むしろたくさん、音楽的に弾くためのレッスンをしていきたいと思います。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

ワインバル
綾瀬のおいしいお店 ワインバル

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 亀有駅から一駅、ちょっ …

流山のレストラン

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 アリオ亀有内のおいしいお店 …

ピアノを始めるのに遅すぎますか 大人の場合

こんにちは。流山音楽教室のあやです。     今日は「ピアノ …

真田丸
ピアノが長く続く、3つの理由

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 おとなになって楽器を始 …

焼肉
亀有のおいしいお店 焼肉 やまと アリオ亀有店

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 アリオ亀有に新しく焼肉屋さ …

流山の幼児
未来の保育士さん 合格すればOK?ではないお話

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   「連絡をせずに休み、 …

上達の秘訣は あきらめないこと

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   動画で 仰げば尊しと …

ペダル
ペダルでごまかさないで 練習

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   ベートーヴェンの「月 …

ピアノグレード
ピアノグレードテスト ってなんですか?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 何回も紹介していますが、ピ …

葛飾区青砥のおいしいお店 天ぷら割烹うさぎ

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   青砥のおいしいお店 …