▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

精進はつづくよ どこまでも

      2025/01/13

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです

 

昨日、うちのピアノで練習するため 一人の男性レスナーがいらっしゃいました。

普段フルタイムで働いていますが、夜勤があること、土曜勤務のため

平日にお休みがとれるそうです。

 

以前にカワイピアノグレードの7級取得後、

6級で落ちてしまったとのこと。

 

練習するのを 耳をダンボにして聞いていました。

聞く

 

とてもよく弾けています。

・・・というより、自分が恥ずかしくなりました。

 

毎日1時間練習しているということですが、

本当にコツコツさらっているのが、最初の1分でわかりました。

 

 

 

うーん・・

フルタイムで働いて、ときどきは24時間勤務もして

こんなに練習しているのか…。

 

 

わたしは、🎹の練習も調律の練習も

そこまではしていません。

 

一つには、どちらも耳を使うので、

生徒さんのレッスンに支障が出るなと感じているからです。

 

仕事が優先するのは当たり前なので、

仕方ないとは思うのですが・・・。

 

短い練習時間でなるべく集中するように心がけています。

 

別の日に

中村調律士に調律、調整をお願いしました。

普段私が練習しているせいで、

音程がいまいちになっていたのがよくわかります‥。

 

じぶんで調律できるはずなのに、

ほおってあるより音がくるってしまう…。

 

しっかり音がとまっていないからなんですね。

 

 

中村さんにコツを教えていただき、また練習しています。

 

 

 

 

 

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

マリネ
亀有のおいしいお店 osteria SANZOKU URIVO 

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 亀有のおいしいお店 JR亀 …

8分音符
ピアノの鍵盤をたたきつける弾き方って、だめ?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを一生懸命弾くあまり …

流山のヴァイオリン、流山のピアノ
流山音楽教室  絶対音感に自信があります!

こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。 流山のみなさん、初めまして。 …

ピアノを始めたばかりの人が集中すべき3つのポイント 指と独立して動かす

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノを始めたばかりの人 …

真田丸
ピアノが長く続く、3つの理由

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 おとなになって楽器を始 …

ピアノってどんな楽器?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 毎日触れているピアノ。でも …

流山のパン屋
リヨンセレブ …葛飾区お花茶屋のおいしいパン屋さん

今は朝ごはんはパン食の人が多いと思います。 日本人のおコメ消費量も少なくなってい …

流山市のピアノ
ピアノを始めるのに遅すぎますか 大人の場合

こんにちは。流山音楽教室のあやです。     今日は「ピアノ …

ビール
亀有のおいしいお店コンパドレス

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 亀有のおいしいお店 コンパ …

うでふり
キーボードで練習すると、ついてしまう癖は?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美音ちゃんのレッスンをしま …