▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

山本美芽先生のライティングレッスンを受けました。

8月の始めから1か月間、生徒さんへのお便り、アンケート、ホームページ、そしてこのブログの記事まで
いろいろな文章を添削していただきました。

山本先生は、音楽ライターでピアノの先生です。
私はまずご著書で出会い、ピアノ教本のセミナーを受けました。

セミナーでの印象はすごく明るくて、早口で、言いたいことがいっぱいあるのに時間が足りませーん!という印象。
実際、30分くらい時間オーバーしていました。

子どもの導入期のピアノ教本のお話しでしたが、確かに現状の教本の豊富さを考えると、
むしろ1回のセミナーで話せるボリュームではないんですよね…。

今回の添削は、まず第一に、日ごろ保護者の方に読んでいただいているお便りをよくしたい、と思って。

でも、実際お便りで直されるおころは少なかったです。
先生の側の運営の悩み、愚痴を書かないほうがいいのでは?保護者は読んでも困りませんか?

ということくらい。

あと、9月号からレッスン通信がパソコン制作になっていましたよね?
これも、「内容的には活字のほうが合うのでは」とアドバイスをいただいて。

ブログの添削は、ものすごくたくさんありました。

ひとつは、書いているほうは毎日続けているので、「もうこれは知ってるよね」と思ってしまうこと。
現実には、順番にブログを読んでいる方のほうが少ないので、多少くどくても全部説明しないとだめなんですよね。

二つ目は、読み手が自分のこととして読んだ時に、グサッとこないか。
もちろん、レッスンやピアノに関して書くとき、「これは直したほうがいいですよ」ということも書くのです。

でも、言葉には注意が必要でした・・。
これは、レッスン中も同じなのです。

三つ目は、保護者が不安になる内容を書いていないか。
レッスンで、長い時間をかけて直していくことはたくさんあります。

その途中の段階でお披露目してしまうと、「あれ、うまくいかないのかしら」と不安になってしまいそう。

文章を添削される、ということで 本当に作文の添削のように想像していました。
でも実際は、先生としての心の持ち方や、自分をどうアピールするかを、考える時間だったように思います。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

流山のピアノ男子
精進はつづくよ どこまでも

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   昨日、うちのピアノで …

流山のれすとらん
葛飾区青戸のおいしいお店 nonna 青砥店

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 青砥のおいしいお店を紹介し …

手打ちうどん庵治 葛飾区お花茶屋のおいしいお店

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 葛飾区お花茶屋の北側に …

流山のピザや
葛飾区青砥のおいしいお店 プテカ

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 青砥のおいしいピザのお店  …

亀有のおいしいお店 串焼き本舗

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   亀有のおいしいお店 …

流山のカスタネット
基本的な練習方法2

こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。 前回から 基本的な練習方法に …

キーボード
キーボードでも、アコースティックピアノで弾いているイメージで

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 みなみちゃんのレッスンをし …

ピアノを始めるのに遅すぎますか 大人の場合

こんにちは。流山音楽教室のあやです。     今日は「ピアノ …

焼肉
亀有のおいしいお店 焼肉 やまと アリオ亀有店

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 アリオ亀有に新しく焼肉屋さ …

流山のヴァイオリン、流山のピアノ
流山音楽教室  絶対音感に自信があります!

こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。 流山のみなさん、初めまして。 …