ピアノを弾くには、まず「聞く」
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
はるきくんの面談をしました。
今年入会したので、面談は初めてです。
アンケートには、
「30分のレッスンの中でしっかり習っているので、特にありません。
わからないことがあったら、先生に聞けるから大丈夫、と本人もいっています。」
はるきくんは、自分でピアノが習いたくて来ています。
でも、そのほかに、吃音に音楽がいいと耳鼻科の先生にすすめられたのです。
私には専門的なことはわからないのですが、話したり歌ったりするためには、しっかり聞けないとできません。
例えば「音痴」の人は、聞く訓練をたくさんします。
落ち着いてゆっくり話すためには、よく音を聞くのが大切なのかな、と思ってレッスンしています。
特にピアノランドには歌詞がついていて、挿絵も、曲の世界を描いています。
必ずはるきくんには音読してもらって、曲の世界観を話し合ってからひき始めるようにしています。
とてもよく練習して、集中してレッスンを受けています。
ただ、シャイな性格なのか、あまり私とおしゃべりしたり、元気に「さよなら~」といって帰ったりはしません。
よく練習するからといって宿題が多すぎるのかな…とちょっと気になっていました。
お母さんによると、
「レッスンが終わると、にこにこして出てくる(エントランスまでお迎え)
今まで、ピアノが大変とか嫌だとか言う話を聞いたことがない。
学校ではいやなことがあれば話してくれるので、たぶんピアノが負担とかいうことはないと思う。」
まだ少し早いかな、と思っていたグレード受験も、お話しだけすると、「受けさせたい」
お母さんも積極的なのです。
おうちでもう一度相談してもらうことにしました。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
ピアノの先生の役割
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今日高学年の …
-
-
初級者でも 情感たっぷりにピアノを演奏する方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 フィギュアスケートみたいな …
-
-
保育園で必要なピアノ力って?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 本間さん(40代)のレッス …
-
-
ピアノが100%鳴ったら… 山崎裕先生のレッスン
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 山崎裕先生のレッスンを受け …
-
-
細田先生のピアノレッスン 千緒ちゃん(中1)と
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 8月に千緒ちゃん( …
-
-
手の小さい人がショパンを弾く方法
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美津子さんのレッスン。 …
-
-
是非、おうちの方もレッスンにおいでください
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 千智ちゃん(小2)のレッス …
-
-
実力が足りなかったからです たのもしい かいりくん
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 芸術、文化の秋。 葛飾区の …
-
-
ピアノ連弾曲 サマーコンサートの曲を選ぶ方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 2018年サマーコンサート …
-
-
さやちゃんの体験レッスン
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 さやちゃん(5歳)の体験レ …
- PREV
- お兄ちゃんが、ピアノ練習のきっかけを作ってくれて
- NEXT
- 青砥のおいしいお店 麺工房ぜん