グーでピアノを弾く クラスター奏法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
しゅんくんのレッスンをしました。2か月目です。
プレピアノランドは順調に進んでいます。
ただ、しゅんくんはピアノが弾きたい。
リズム打ちをしている合間に、鍵盤をあちこち触って音を出しています。
弾きたいんですよね。
考えたら当たり前です。
泳ぎたいからスイミングに行っているのに、毎回プールサイドで呼吸法や体操や、バタ足の練習だったら・・。
それと同じです。
先日、勉強会に行ったばかりのまいピアノを使ってみました。
https://yume-piano.net/post-1653/
まずは、脱力の練習。
握手して、私がしゅんくんの腕をふり落とすようにする。
簡単にぶらーんとなります。
さすがに子供ですね。
先生方がやったときは、半数位が水平に腕が固まっていました。
かねがなるよとうたいながら、手をグーにして、黒鍵を弾きます。
これもとても上手。
まいぴあの 音源
3歳からの教材ですが、スムーズに使うには4歳でちょうどいい感じがします。
しゅんくんは4歳ですからね。
手の「山」を出す、グーのかたちは、この先ピアノをひくフォームの基礎になります。
日本でもだんだん、グーでひくクラスター奏法は普及してくると思います。
ななちゃん、しゅんくんと「まいピアノ」を使ってみて、とても楽しくできそうな感じです。
勉強会にも行ったので、しっかり復習しつつレッスンしていきます。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
個人教室のピアノの先生を選ぶ方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 個人のピアノ …
-
-
腕の重みを使ってひくフォームとは?
こんにちは、葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 近藤さんのレッスンをし …
-
-
ちっともうまくならない理由
こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。 ピアノの上達の …
-
-
先生の手の上に自分の手をのせてピアノを弾くこと
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 音が全部重すぎる、両手のバ …
-
-
忙しい大人でも ピアノを続ける理由
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 橋本さん(おとな)のレッス …
-
-
シニアのピアノ練習のコツ その1
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 シニア世代のピアノ練習 …
-
-
メトロノームを使いこなす方法
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです メトロノームを活用しよう …
-
-
ピアノ独学 困ったときの3つの解決法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 独学でピアノを練習している …
-
-
ピアノの練習 挫折しない方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 大人の方に多いのが、「何度 …
-
-
こんな練習していませんか? 効率の悪いピアノ練習法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 初心者がやってしまいがちな …
- PREV
- ゆめピアノの卒業生 保育士で頑張ってます
- NEXT
- 耳コピも、大事なピアノの力