練習時間の取れない人のピアノレッスン
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
練習時間のない生徒さんのレッスンについて。
ピアノは、レッスン時間1に対して10以上の練習時間が必要だと考えています。
週1回、30分のレッスンなら1週間に300分。
1日42分くらいでしょうか。
自分の都合だけで動けない、大人の生徒さん。
受験生。
部活の忙しい中高生。
それでもピアノのレッスンを続けたい。
せめて、レッスンの時間はピアノに集中して、ほんの1小節ずつでも弾けるようになってほしい。
習慣や、こどものころの刷り込まれたことはなかなか変えられず、
「ピアノは毎日練習するもの」
この約束に縛られてる人もいます。
わたしも。
練習しないでピアノレッスンに行くのが許せない。
でも、それでピアノからすっかり離れてしまったら、残念です。
正直言って、何か月もレッスンで、同じことを言うのは気がひけます。
練習さえすればできるんだけどな、という思いもあるし・・。
レッスンの終わりには、正しく直したはずのリズム。
また、元に戻っちゃってる…。
それが現実です。
でも、レッスンの時間中は、集中して取り組んでいけば、
10回のレッスンでできなかったことが、11回目にできるかもしれない。
少しでも上達してほしいけれど 「今」音楽に没頭できることを一番に。
練習時間のない人のレッスンは、いま、一番の課題です。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
伸び縮みする楽器 トロンボーン
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 伴奏者紹介サイトを …
-
-
ピアノが上手な子の特徴 ゴール(目的地)が見えている
こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。 ピアノの上手な子には特徴があ …
-
-
大人の男性 ピアノレッスンが長続きする理由
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆめピアノ教室の生徒さ …
-
-
ブルグミュラーのアラベスクを、ピアノでかっこよく弾く方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを習い始めて楽譜を読 …
-
-
大人のピアノ教材選び
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 大人の教材の選び方について …
-
-
はやいパッセージを弱い音でひく方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 16分音符などで速いパッセ …
-
-
ピアノで歌体感する4つの練習法
こんにちは、葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを弾くうえで、往々に …
-
-
同じ楽譜を見て弾いても、演奏に違いが出る理由 その2 強弱をコントロールして表現力を高める
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今回は、同じ楽譜を見て …
-
-
グーでピアノを弾く クラスター奏法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 しゅんくんのレッスンをしま …
-
-
ピアノにむいている3つの性格
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノや、ほかの楽器に …
- PREV
- NEXT
- 大人のピアノレッスン 応援してくれるのは?