▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

練習時間の取れない人のピアノレッスン

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

練習時間のない生徒さんのレッスンについて。

ピアノは、レッスン時間1に対して10以上の練習時間が必要だと考えています。

週1回、30分のレッスンなら1週間に300分。
1日42分くらいでしょうか。

時計

自分の都合だけで動けない、大人の生徒さん。
受験生。
部活の忙しい中高生。

それでもピアノのレッスンを続けたい。

せめて、レッスンの時間はピアノに集中して、ほんの1小節ずつでも弾けるようになってほしい。

習慣や、こどものころの刷り込まれたことはなかなか変えられず、
「ピアノは毎日練習するもの」

この約束に縛られてる人もいます。
わたしも。

練習しないでピアノレッスンに行くのが許せない。

でも、それでピアノからすっかり離れてしまったら、残念です。

正直言って、何か月もレッスンで、同じことを言うのは気がひけます。
練習さえすればできるんだけどな、という思いもあるし・・。

レッスンの終わりには、正しく直したはずのリズム。
また、元に戻っちゃってる…。

それが現実です。
でも、レッスンの時間中は、集中して取り組んでいけば、
10回のレッスンでできなかったことが、11回目にできるかもしれない。

少しでも上達してほしいけれど 「今」音楽に没頭できることを一番に。

練習時間のない人のレッスンは、いま、一番の課題です。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - これからピアノを始める方へ, シニア向けピアノ, ピアノの練習方法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

入門レベルで集中すべき3つのポイント

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 「ピアノを始めよう!」と …

リーラムジカの藤先生
ワンレッスンにひとつ しっかり定着

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 インターネットの時代、メル …

流山のピアノ教室
弾けない理由 曲が難しすぎる

こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。 まじめに練習しているのになん …

スイッチ
ピアノのやる気スイッチはどこ?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 レッスンを始めてもうすぐ3 …

メトロノーム
ピアノで拍子感をつけるには ミュージックデータを使ったリズム打ちが有効

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノレッスンの中で、ひい …

パソコン操作
なかなか難しいピアノ教室選び

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   4月、新学期。 ピア …

ピアノ練習方法ガイドブック
ピアノ練習方法ガイドブック

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノ練習にとても役立つ本 …

流山のシニアピアノ
同じ曲でも、飽き飽きしない きらきらピアノシリーズ

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   ピアノの世界は、たく …

流山の母と息子
家族に広がるピアノレッスン

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆめピアノの生徒さんにもご …

大人の聞きあい会 どんなもの?

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 4月23日に、大人の生 …