白鳥・亀有・青戸・青砥・堀切・お花茶屋近隣にお住まいの方へ。大人の趣味にピアノがおすすめです。

ゆめピアノ教室〜大人の趣味にピアノはいかがですか?

はやいパッセージを弱い音でひく方法

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

16分音符などで速いパッセージで、さらに弱音の時。
難しいですよね。

弱くしようとしてゆびがふにゃふにゃになり、音が抜けたり。

ピアノの鍵盤は、どこまで押し下げたら音が出るでしょう?
1番下まで?

実は違って、一番深いところのすこし手前で音が出ます。(アコースティックピアノの場合)
だから、ぐいぐい押さなくてもその前に音は出ているんです。

自分のイメージで、鍵盤の一番奥のちょっと手前に、弦がはってあると想像してください。
その針金をはじくつもりでひいてみましょう

実際にピアノに向かい、苦手だった弱音の速いパッセージを、弦をはじくつもりでひいてみましょう
16分音符

浮いたような感じになってはいけないですが、音が鳴る場所まで鍵盤が下りていればそれ以上押し込む必要はないのです。
どうですか?音の粒がそろって、軽く弾けませんか?

もう一つの方法。

ピアノの3本のペダルのうち一番左、ソフトペダルを踏む。
この場合は、軽いタッチでは音が出ませんのでしっかり踏みましょう

上手に使うと、ソフトペダルは思いのほか有効です。

私自身はソフトペダルを使うのがかなり下手なので、指で何とかしようとします。

 - ピアノの練習方法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノ
自分で、自分のピアノの先生になる方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 大人がピアノを楽しむのに、 …

ピアノ 太い指
練習時間がとりにくい場合の方法 小学校高学年以上

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   小学校も高学年になる …

ピアノの練習時間 どれくらいがベスト?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 「毎日のピアノ練習時間って …

ハノン
ピアノ練習曲集「ハノン」を楽しく練習する方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノレッスンにつきものの …

指が動く
ピアノ初心者のための 指を思い通りに動かす7つの秘訣

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 「どうして速く動かないん …

メトロノーム
ちょうどいいテンポを決める方法

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 曲のテンポについて、一 …

音符アプリ
入門レベルで集中すべきポイントと、教材

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノを始めよう!と思っ …

音階
これだけは毎日、練習したいものは?

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノは、1日にたくさん …

連弾
一人ではできない経験を ピアノ連弾

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 私の連弾パートナー、村田さ …

ツエルニー
嫌いなピアノの練習曲 必要な理由

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 曲集の曲は、クラシックでも …