ピアノのペダル タイミングは?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
ひろとくん(中2)のレッスンをしました。
ゆめピアノでは夏期に二つの発表会があります。
大人中心の聞きあい会と、こども中心のサマーコンサート。
ひろとくんはどちらに参加してもよかったのですが、本人の希望で聞きあい会に。
入会時のアンケートにも「ヨーロッパの曲が弾きたい」と書いていて、
クラシック志向です。
今回も、ショパンの別れの曲を編曲したものを選びました。
はじめての聞きあい会で、ペダルも使用するのは冒険です。
でも、ショパンでペダルなしでは格好がつきません。
ピアノは何歳からでもできる楽器。
とは言っても、こどもと大人では進み方が違います。
大人が習得が難しいテクニックは、ペダルと和音のレガート。
わたしがレッスンをしていて感じています。
まずペダル。
鍵盤を打鍵するタイミングでペダルを上げ、直後に下げる。
鍵盤を 下げる
ペダルを上げる
下げるとあげるを同時にするのが、大人には難しいようです。
ひろとくんはこの点、まだ中学生なので、とても速く習得。
1回単音をペダルでつなげる練習をしたら、すぐに別れの曲へ。
特に問題なくペダルをつけて弾けました。
早く踏み変えすぎて濁ることはまだありますが、あとは慣れだと思います。
電子ピアノのほうがアコースティックよりペダルが軽いので、レッスンではその違和感もあるのでしょう。
今中学2年生。
受験もありますが、ピアノが気分転換になって両立してくれたらいいなと思います。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
雨の多い時期 ピアノを快適に弾く方法
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 今年はなんだか雨が多いで …
-
-
体調がいいので、ピアノのレッスンに集中!ともやすくん
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ともやすくんのレッスン。 …
-
-
楽譜に書き込みをする理由
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 たかひろさんのレッスン …
-
-
ズーラシアンフィルのコンサートに行ってきました!
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ズーラシアンフィルハーモニ …
-
-
ピアノ適齢期っていつなの?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 いろいろなことをするのに、 …
-
-
家族ぐるみで ピアノレッスンをバックアップ
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 教室には学区外からも …
-
-
基礎力をつけないと困る理由
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ゆめピアノ教室では、2段 …
-
-
合理的なピアノ練習法 効率的な指使い
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 きょうは、ピアノ初心者によ …
-
-
ピアノで、オーケストラの曲をひいてみる
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 友美さんのレッスンをし …
-
-
メロディーにコードを付ける方法
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 西川口の万城先生のとこ …
- PREV
- 相手の音をよく聞いて弾く ピアノ連弾レッスン
- NEXT
- 突然やる気に 波にのるピアノレッスン