ピアノの練習 毎日すると決めたら 実行の秘訣
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
継続は力なり。
聞き飽きたよ、という感じでしょうね。
ピアノや楽器の練習は、本当に毎日の練習が大事。
まとめてするというのは難しいです。
ビタミン摂取みたいですね。
ビタミンは健康に生きていくために必須な栄養素です。
でも、ためておくことができないので、毎日継続してとり続ける必要があります。
どうやったら毎日練習を続けられるか。
習慣をつける
ごほうび
方法はいろいろだと思いますが、結局「自分で毎日すると決めること」
私は5月、毎日ブログを必ず書く、と決めました。
今日は5月31日。1日も休んでいません。
抜けている5月5,6日は、8月に公開する記事を書いていました。
サマーコンサート(発表会)に関するもので、終了した後に読んでいただくためです。
3年くらい前まではずっと毎日、書いていました。
インターネット上で、ゆめピアノ教室の存在を知ってもらうためです。
ここ2年ほどは週3,4回にペースが落ちました。
生徒さんが増えて事務作業が増えたことと、ブログを書いている時間帯に小さな習い事をしていたのが理由です。
まず習い事はお休み。
そして、いつもの時間に書けなくても、その日中に必ず書くことに。
勉強会が続く日があって、そこはきつかったのですが無事、5月31日を迎えました。
ピアノの練習も同じかなと思います。
今私は、毎日自分の練習はできていません。
でもたぶん、1日15分以上を毎日する、というのはできると思います。
ほぼ毎日生徒さんのレッスンがあるので、その15分前に練習すればいいのです。
そうなると、今その時間帯にしているレッスンの準備を、15分より前にしておかないと。
となると、その前に家事を終わらせないと。
こうやって、毎日の練習をすると決めたら、障害になっているものを考えてみましょう。
家族がテレビを見ている?
面白いテレビが放送されている時間帯?
先に学校の宿題がある?
音の出るものなので、家族の協力は不可欠です。
どうしてもその時間しか練習できないなら、ビデオに録画してもらいましょう。
学校の宿題をしてからピアノという人は多いですが、
宿題は静かにできるので、ピアノを早い時間にしたほうがいいんですよね・・。
これは、就寝時間も関係するので、年齢も考えないと。
可能なら、朝15分の練習はお勧めです。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
別れの曲仕上がる「かなり大変でした!」
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 花の中3トリオ ・・・と聞 …
-
-
最初の1年で、ピアノが嫌にならないコツは
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 なるきくん(3歳)のレッス …
-
-
エリーゼのためには魔法の曲
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 有名な エリーゼのた …
-
-
ある時3段抜かしで上達する ピアノの不思議
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美津子さん(おとな)のレッ …
-
-
ピアノの魅力って何だろう
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 たくさんのファンがいるピア …
-
-
絶対音感は万能なの?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今年に入ってから、8人の新 …
-
-
ちょっと 音楽史のおはなし
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 学校の社会の授業では世界史 …
-
-
ピアノ導入期に効果的な、秘密兵器とは
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノ導入期のレッスンで、ミ …
-
-
大人がピアノレッスンができない理由
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノのレッスンをしたい …