フレーズを意識する方法 音楽にも、や 。がある
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです
レッスンでよく、学校でする音読の話をします。
国語と音楽、共通点があります。
句読点があるということ。
文章は、流れの小さなまとまりが 、 で区切られ、
これがいくつか集まっ長い文章になって、。 で締めくくられています。
文章を音読していると、
読点 、 のところでブレスをします。
リズムができて、文章が生き生きとします。
音楽も同じ。
音楽でいう句読点は、曲を理解し、楽譜に書かれた音楽の流れを読み取ることです。
これを アナリーゼといいます。
たとえば かえるのうた で
かえ、るのう、たがーとうたってみましょう
すごくおかしいですよね。
文章では絶対にこんな風に読まないはず。
音楽でも同じ。
♩を読むことだけに集中していると
曲が途切れ途切れになってしまうことがあります。
それを聴いている人はなんだか気分が悪いです。
ピアノで演奏するときは、声で歌うのと同じように
ひと固まりを一息で弾けばいいんです。
これが音楽のフレーズです。
聴いていて気分の良い音楽は
きちんと句読点、つまりフレーズを意識して演奏されています。
テレビやユーチューブから流れている曲があったら、
ちょっと意識して聞いてみてください。
大好きな曲がどこでブレスをしているのか
親子で一緒に楽しんでみたらいかがでしょうか。
音楽、楽譜の中からフレーズを見つけるというと
難しく思いがちですが、
こんな風にゲームのように楽しんでみてはいかがでしょうか。
関連記事
-
-
ピアノを10年続けてほしい理由
こんにちは 葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 「ピアノは、10年は続 …
-
-
ワンレッスンにひとつ しっかり定着
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 インターネットの時代、メル …
-
-
ピョンピョン跳ねているような音で ありさちゃん
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 延期になったサマーコンサー …
-
-
ピアノを弾きながら、ほかのことを考えてもいいですか
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 そこで今回は、「ピアノを弾 …
-
-
小さいうちは、ピアノの練習は好きなことから
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ななちゃん(3さい)のレッ …
-
-
家にピアノがない 続ける方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 4月になり、進学、就職のシ …
-
-
保育士さんに必要なピアノ演奏力
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 本間さん(おとな)のレッス …
-
-
ピアノもアンサンブル経験でリズム感・拍子感を磨く
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ひなのさん(中3)のレッス …
-
素晴らしい中古ピアノ
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 日本は世界のピアノメ …
-
-
ピアノ初級者が身につけたい3つの基礎ポイント
ピアノ演奏の基礎テクニックとは? ピアノ演奏の基礎テクニックと言うと、まず頭に浮 …
- PREV
- 髪型 服のポイントは右側にする理由
- NEXT
- ピアノレッスンの内容と、健康への効果1