ずっと暗譜で 前の曲も弾ける方法
2023/01/31
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです
家では暗譜で10回くらいうまくいったんです。
だから絶対大丈夫だと思ってたのに
発表の場では全部忘れてしまい 頭が真っ白
いったんとまると 次に弾く音がわからなくなって
最初から弾かないとできないです。
という言葉をよく聞きます。
これは60代以上の方ですが、
実際は年齢はあまり関係ない気がします。
暗譜とは楽譜を見ないで記憶して弾くこと。
何度の弾いているうちに手がなれて、楽譜を見なくても
手が覚えて弾けるようになってきます。
家で弾いているときは心身共にリラックスして弾けるけど
人の前だと緊張してからだが固くなり
手に余計な力が入ってしまう。
ピアノのタッチも家とは違うし、椅子の座りごこちも。
こんなちょっとしたことで手が覚えていたことが普段通りにできなくなってしまう。
いろいろな暗譜の方法
いろいろな方法を組み合わせて記憶しておくように、
例を挙げてみます。
・口で覚える ドレミで言って。
・頭で覚える 1回目と2回目はどこが違うか構造を整理して覚える
・指で覚える 音を出さずに指を動かせるか
・左手だけ覚える 左手だけ暗譜しておけば安心
弾けた曲を忘れないために
新しい曲を覚えようと頑張っていると
前にやった曲を忘れてしまう。
70代の男性の話
「せっかく月謝も時間もかけて弾けるようになった曲を忘れてしまうのは
実にもったいない。
だから、今の曲を練習する前に必ず
過去の曲をメドレーで弾いています。
これだと、前の曲も暗譜でずっと弾けるんですよ」
見習いたいですね。
そのうち、練習時間がすごく長くなりそう。
お気に入りの曲に絞るのもいいかもしれません。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
どこでも、ピアノを弾く指を鍛える方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 独学で練習していると、どう …
-
ピアノの練習前に確認しておきたいこと
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 独学でピアノを練習する際 …
-
-
ペダルってどうやって踏むの?
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 今回は、ペダルの踏み方に …
-
-
あなたの 今 に コロナがおさまってからなんてない
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 コロナ感染症への対 …
-
大人の聞きあい会 どんなもの?
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 4月23日に、大人の生 …
-
-
鍵盤を見ないとピアノが弾けない を解決する方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです 生徒さんの中に楽譜を見ずに、 …
-
すべてのピアノの先生におしえていただきたい 二つのこと
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ともくんの体験レッスン …
-
-
ピアノ独学 困ったときの3つの解決法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 独学でピアノを練習している …
-
-
ピアノの先生に、レッスンの仕方を変えてほしい時 伝え方は?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ご自分がピアノレッスンを受 …
-
-
シニアピアノ教本 よく考えられています
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 山崎さんのレッスンをしまし …
- PREV
- なかなか難しいピアノ教室選び
- NEXT
- できるようになる 助言を