練習できなくても レッスンに行く理由
2023/01/31
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです
大人になってから始めたことは、新しいことでも、以前にやっていたことであっても、継続していくことはかなり難しいことです。
仕事や学校が忙しく、あまり練習できないでレッスンに行くと先生に悪い、とか、
練習できてないんじゃ、レッスンを受けても意味ないんじゃないかと思って休み、そのまま退会、というケースは割とあります。
勿論本来は、練習をきちんとして先生のところへ行くのが原則ではあります。
とはいえ、急な出張が入ってしまったとか、実習の準備をしていたら結構時間がかかっちゃったとか、体調を崩したなど。
「とにかく、レッスンに行って先生から吸収しよう」という気持ちを持ち続けることのほうが大事なんじゃないかと思います。
また、保育科の学生さんの中には、別にピアノも音楽も特に好きではなくて、
単位を取るためにとか、就職で有利だからという理由で習っている方もいると思います。
その考えも別に悪くはないのですが、そういう理由だと、
「単位が取れたからもういいかな」とか、
「就職決まったからやめます」あるいは、
「資格は取るけど一般企業に就職するから」「保育じゃないことをやるから学校をやめる」
とレッスンもはなれてしまいます。
「義務感」で続けるのって苦痛だし、つまらないと思うのです。
「この曲が弾けるようになりたい!」「練習して上手になったら、どんな曲が弾けるかな」そんな楽しみ、ワクワク感を感じてほしいです。
高校生以上の方は別に付き添いのご家族がいらっしゃるわけでもなく
先生と一対一で関わるため、ご家族の方には、今生徒さんが何をやっているかということは見えにくいように思います。
ピアノ教室での話を時々するとご家族も生徒さんがどんな状態かわかり、応援してくださるのではないでしょうか。
関連記事
-
-
雨の多い時期 ピアノを快適に弾く方法
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 今年はなんだか雨が多いで …
-
-
ピアノに成長がみられないと思うのは、まだはやい
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノレッスンを受けていく …
-
-
きれいな音は タッチポイントで
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノの鍵盤に触れて …
-
-
ある時3段抜かしで上達する ピアノの不思議
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美津子さん(おとな)のレッ …
-
-
大人のピアノ カギは読譜力
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 りささん(おとな)のレッス …
-
-
ピアノ発表会 おすすめの理由
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 最近は、大人になってからピ …
-
-
シニアの方たち 年代的特徴2
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです シニア世代の年代的な …
-
-
ツエルニーが弾けたら、ピアノ曲は何でも弾けるの?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの練習曲として、ハノ …
-
-
人前でピアノを弾く 慣れたらできることって何?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 晴れました。 今日は大人の …
-
-
得意なことを利用して、のばすピアノレッスン
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 大人の体験レッスン問い合わ …
- PREV
- 上達の秘訣は あきらめないこと
- NEXT
- おとなのピアノ教本は