練習できなくても レッスンに行く理由
2023/01/31
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです
大人になってから始めたことは、新しいことでも、以前にやっていたことであっても、継続していくことはかなり難しいことです。
仕事や学校が忙しく、あまり練習できないでレッスンに行くと先生に悪い、とか、
練習できてないんじゃ、レッスンを受けても意味ないんじゃないかと思って休み、そのまま退会、というケースは割とあります。
勿論本来は、練習をきちんとして先生のところへ行くのが原則ではあります。
とはいえ、急な出張が入ってしまったとか、実習の準備をしていたら結構時間がかかっちゃったとか、体調を崩したなど。
「とにかく、レッスンに行って先生から吸収しよう」という気持ちを持ち続けることのほうが大事なんじゃないかと思います。
また、保育科の学生さんの中には、別にピアノも音楽も特に好きではなくて、
単位を取るためにとか、就職で有利だからという理由で習っている方もいると思います。
その考えも別に悪くはないのですが、そういう理由だと、
「単位が取れたからもういいかな」とか、
「就職決まったからやめます」あるいは、
「資格は取るけど一般企業に就職するから」「保育じゃないことをやるから学校をやめる」
とレッスンもはなれてしまいます。
「義務感」で続けるのって苦痛だし、つまらないと思うのです。
「この曲が弾けるようになりたい!」「練習して上手になったら、どんな曲が弾けるかな」そんな楽しみ、ワクワク感を感じてほしいです。
高校生以上の方は別に付き添いのご家族がいらっしゃるわけでもなく
先生と一対一で関わるため、ご家族の方には、今生徒さんが何をやっているかということは見えにくいように思います。
ピアノ教室での話を時々するとご家族も生徒さんがどんな状態かわかり、応援してくださるのではないでしょうか。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
大人のピアノレッスン 応援してくれるのは?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 子どものレッスンでは、送迎 …
-
-
ピアノレッスンの内容と、健康への効果2
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノレッスンが健康 …
-
-
大人のピアノ 上達のポイント② 目標は現実的に
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 大人のピアノ 上達のポイ …
-
-
ピアノ演奏 聴き比べる理由は
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 新しいピアノ曲を弾くとき、 …
-
-
ある時3段抜かしで上達する ピアノの不思議
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美津子さん(おとな)のレッ …
-
-
先生との違いを じっくり観察
葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 先生と私の演奏、 な …
-
-
新しいことに挑戦して 認知症予防
葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 最近、とっさの動きが …
-
-
鍵盤を見ないとピアノが弾けない を解決する方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです 生徒さんの中に楽譜を見ずに、 …
-
-
合理的なピアノ練習法 効率的な指使い
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 きょうは、ピアノ初心者によ …
-
-
ピアノの先生に、レッスンの仕方を変えてほしい時 伝え方は?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ご自分がピアノレッスンを受 …
- PREV
- 上達の秘訣は あきらめないこと
- NEXT
- おとなのピアノ教本は