▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

さらに音楽的に仕上げる方法

      2024/12/19

こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。。

 

発表会などの本番で演奏した曲は
完成度も高く、自分でもよく弾けたなあと思う。
だけど、日常的にレッスンした曲は
なんとなく最後まで弾けた、で終わってしまう。

今一つ、達成感や よく弾けたなあという感じにならない。

こんな悩みはありませんか。

ほとんどのピアノ学習者が
同じ経験をしていると思います。

さらに上を目指す方法を お伝えしますね。

演奏を録音する

 

少し緊張感を持てます。
自分の演奏を客観的に見て、
どこが足りないか考えることもできますね。

演奏はえみりちゃん、ギロックの曲です

ほかの人、楽器とアンサンブルする

手軽なのは 先生とピアノ連弾することです。

この演奏は はくしんくんが ブルグミュラーの「牧歌」を
一緒に連弾したもの。

 

いかがでしょうか。

ひとりの演奏より 幅が広がり、
さらに素敵になっていますね。

はくしんくんも、自分の演奏をしながら

先生の低音をよく聞いています。

曲の最後に、
二人が一緒に体が動いていますね。
締めくくりを しっかり合わせようとしています。

こういう作業が、
ひとりで練習しているだけでは経験できない 大切な工程です。

ブルグミュラー25の練習曲は

ソナチネの前に多くの生徒さんが練習します。
さらに音楽的に演奏するために、
先生と連弾できるように、楽譜が出版されています。

 

ブルグミュラー25連弾

とても充実感がありますので、
ぜひ、先生と合わせてみてくださいね。

流山教室では
体験レッスン受付中です

 

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - ピアノの練習方法

  関連記事

地図
ピアノで、新しい曲に取り組むとき 3つの見方

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 新しい曲を始めると、はやく …

疑問
変形した指でも 工夫してピアノを弾く方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 「以前、薬指を骨折してしま …

流山のカラオケ
ピアノを弾くとき、体でリズムをとっちゃダメ?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノで曲を弾くとき、リズ …

両親
おうちの人も、ピアノの練習を見守って

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆめピアノには、現在3歳~ …

ストップウオッチ
ピアノは、毎日5分でも弾いたほうがいいですか?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 よく、「少しの時間でも毎日 …

オリンピック
1日何時間練習したらピアニストになれますか

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアニストになるには、1日 …

流山のピアノ教室
ピアノ つっかえ弾きの予防には、アンサンブルが1番

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ともみさん、みわさんのレッ …

葛飾区のひまわり
保育士試験 歌声がしっかり聞こえるように

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 そろそろ、保育士志望の生徒 …

流山のピアノ教室の楽譜
ほかのピアノ教室から移ってこられたら

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年度始めの今頃、よそから移 …

流山のゴール
ピアノが上手な子の特徴 ゴール(目的地)が見えている

こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。 ピアノの上手な子には特徴があ …