▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

伴奏のアレンジ力をつける方法 リズム編

   

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

橋本さんのレッスン。
バンドでギターをやっていて、音楽の基礎をきちんと学びたくて来ています。

大人のピアノレッスンの楽譜と、ビートルズなどポピュラー物を1曲しています。

質問がありました。
「バンドで合わせていて、コード(パターン)を変化させてバラエティに富んだ演奏をしている人がいる。
聞いてみると、音楽的なことは独学で、レッスンで学んだということではない。
自分も、ああいう演奏をしたいがどうしたらいいか」

クラシックの人で置き換えると、「伴奏パターンをたくさん覚えたい」といったところでしょうか。

調べてみると、この手の教則本もいくつかありました。
橋本さんには直接ご紹介するとして…。

一番の方法は、…

同じ曲で何パターンも伴奏してみること

「かえるのうた」を例に説明します

1、まず、シンプルに1小節に付き、1こ(4拍)和音を伸ばしてひく。たーあーあーあー
かえるのうたは、ほとんどがCコード(ドミソ)です。

2、2回目は、2分音符二つで弾く たーあー、たーあー、

3,3回目は、四分音符4つで弾く。たん、たん、たん、たん

・・・・・・・・・・・・・・・などのように、リズムを変えて何回も繰り返します。

習うより慣れろ。
上記の練習を、いろいろな曲でだくさん繰り返しているうちに、いざというときいくつものリズムパターンが使えるように。

番外編ですが。
こういう練習をグループでして、「前の人が使ったパターンは使わない」ルールにすると、
緊張感もあって面白いかも。

自分は使わないリズムも聴けるので、お互いにリズムパターンが増えると思います。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - シニア向けピアノ, ピアノの練習方法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

両手
ピアノを両手で弾くコツ

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 大人がピアノを習い始めた …

流山のピアノ
バランスよく学ぶ 弾けるだけじゃダメなんですか?

こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。   ピアニスト角野 …

付箋
ピアノが上達する簡単な方法

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 レッスンを始めてばかり …

ピアノ上達がとまってしまう いろいろな原因

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノレッスンを始めて、初 …

流山のシニアピアノ
同じピアノ曲を、いろいろな伴奏で

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 山崎さん(おとな)のレッス …

流山のツエルニー
ツエルニーが弾けたら、ピアノ曲は何でも弾けるの?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの練習曲として、ハノ …

流山のピアノ発表会
ピアノ発表会でいつも通りに弾く方法②

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 客観的に自分の姿を見てみ …

テルミンの練習会

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 週末にテルミンの練習会をし …

ピアノ
折りたためるグランドピアノ「大人の紙鍵盤」とは?

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 折りたためるグランドピ …

ストップウオッチ
すき間の5分間で練習する方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 音楽は聴くのも楽しいですが …