▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

ピアノにむいている3つの性格

   

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

ピアノや、ほかの楽器には日々の練習が必須。
では、「向いている性格」は?

1、コツコツすることが苦にならない
楽器は毎日の練習が効果的。
仕事などでなかなか難しいとは思いますが、まとめてするよりは毎日少しずつ。

それも、一気には上達しないので、少しずつの変化で進める人。

2.負けずぎらい
人との競争という意味ではありません。
弾けなくて悔しいという気持ちのある人。

時々レッスン中にも「畜生」なんて言ってる方が。
お行儀はよくないですが、このくらいの方が上達はします

3、探求心、好奇心が強い
どうしてできないのだろう、とか、先生と自分はどこが違うんだろう、と思う人。

結局答えは先生が教えたとしても、疑問を持ってない人とは全く違いますね。

私が考える、楽器向きの性格はこんな感じです。
では、そうでない人は楽器をあきらめる?

そうではなくて、レッスンや練習のやり方を工夫すればいいのです

コツコツすることが嫌いなら、あえてたくさんの曲を並行して練習して、気分を変える
負けず嫌いではなくても、同じ曲のいろいろな人の演奏を聴いてみる ちょっとは刺激になるかも

探求心の薄い人 これは、先生の方で工夫が必要かもしれません。

レッスンの中で、「どうしてこうなっちゃうんだと思いますか?」「私の弾き方とどこが違いますか?」と
問いかけをしていく。

そのうち、「また質問されるな」とわかるので、自分でも考えるようになります。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - これからピアノを始める方へ, シニア向けピアノ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

葛飾区のピアノ教室のレッスンノート
みおんちゃん レッスンノート活用中

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 うちの教室では、レッスンノ …

緊張
人前で弾くということ

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです. 大人の聞きあい会が終わ …

大人の初心者にお勧めの楽譜は?

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 今日は、「ピアノ教材選び …

流山のピアノ教本
大人のピアノレッスンてどんなかんじ?

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   大人のレッスンにつ …

ピアノの相性
ピアノの先生と相性があわないとき

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノのレッスンを受けてい …

ブラインド
ピアノの音が共鳴してうるさい どうすれば?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを置いている部屋にブ …

プリ英語+ピアノコース プリトーン

    英語とピアノ 同時に学べたら・・ そんな願いを叶えるコースが誕生します。 …

no image
ピアノで情緒が安定する?

音楽を聴いて癒しを感じる人も多いかと思います。 自らが演奏する楽器の音色も耳に心 …

バッハ
声部を分けて練習する理由

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 50代後半の男性、荒島さ …

悩み相談
好きで選んだピアノ曲 でも、なんだかいやになって  そんなときの解決法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 自分で選んだ好きな曲。 で …