▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

自分で、自分のピアノの先生になる方法

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

大人がピアノを楽しむのに、独学の方は結構多いはず。

先生についていないので、変な癖がついてないか、音が本当にあっているのか不安になることもあるでしょう。

では、ぜひピアノレッスンへ!

…では解決しませんね。今はそれができないから、独学しているんですから。

先生の代わりを自分でやってみましょう。
客観的にチェックしてみませんか。

ピアノ

自己流で一番怖いのは、体に余計な力が入って無理な姿勢でひいてしまうこと。
どこかが痛くなるようなら、力が入っている証拠です。
自然体で、リラックスして弾けているかチェック。

 

理想のピアノ演奏を見つける

自分の演奏の欠点を知るには、まず理想の演奏を見つけましょう。
今はユーチューブなどの動画もたくさんあるので、上手な人の演奏を見つければフォームも見られます。

料理が上手になるには、おいしいお店で食べることだとききます。
おいしい味を知って、まねするんですよね。

ピアノも同じ。
素敵な演奏を見て聞いて、まねしましょう。

今度は自分の演奏を録音します。動画ならさらにいいかも。

チェックしてみて、どうですか?
聴いたり見たりするときは先生役になって、厳しく。

「なんかリズムがおかしい!」
「どうしてそこでとまってるの?」

まずは、こういう風にひきたい!と思うことが大切ですね。

 

 

先生役になって自分のピアノ演奏を聴くときのチェックポイント

・全体がのっていて、自然で気分いいか
・テンポが一定になっているか
・リズムがゆがんでいないか
・両手のバランスが悪くないか
・ペダルが濁っていないか、切れてないか

そんなところです。

リズムの歪み、テンポの揺れは、メトロノームを使ったりゆっくり確実にひく。
地道に解決します。

全体のノリ、両手のバランスなどは、もう一度上手な人の演奏をよく聞いてみましょう。
ひたすら真似をします。

違いは判るしまねしたいけれど、テクニック的にやり方がわからない…。
こういう時は、やはりレッスンですね。
動画を見ただけではわからない脱力、腕の使い方、重心のかけ方などがあるのです。

音の間違いは、先生でなくても誰かに聞いてもらうと教えてもらえるかもしれません。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - シニア向けピアノ, ピアノの練習方法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

地図
ピアノで、新しい曲に取り組むとき 3つの見方

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 新しい曲を始めると、はやく …

流山のピアノ教本
練習できなくても レッスンに行く理由

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   大人になってから始め …

アラベスク
ブルグミュラーのアラベスクを、ピアノでかっこよく弾く方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを習い始めて楽譜を読 …

打楽器
ポピュラー曲のリズムは、段階を追って練習

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 えりちゃんのレッスン。 高 …

グーでピアノを弾く クラスター奏法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 しゅんくんのレッスンをしま …

南国のばら
ピアノ曲のテンポを上げていく方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 久しぶりにレッスンの様子で …

会社員
大人の男性 ピアノレッスンが長続きする理由

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆめピアノ教室の生徒さ …

流山のピアノ教室
ピアノを練習しても上手にならない5つの理由

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノには向かっている …

葛飾区のあいホール
最後の仕上げ ピアノ聞きあい会

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 なつきちゃんのレッスンをし …

流山のピアノ教室
ピアノを手元を見ないでひく練習

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを弾くとき、鍵盤ばか …