ピアノの練習 挫折しない方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
大人の方に多いのが、「何度もピアノを挫折している。今度こそ挫折せず続けたい」
という希望。
これはすごくよくわかります。
ほかの趣味もそうですが、ピアノは「どうしてもやらなければ、生活にかかわるもの」ではありません。
その点では子供も同じですが、こどもは家族がおしりをたたいてくれます。
大人の趣味のピアノは、やらなくても誰も何も言ってくれません。
私自身は、学校を卒業してから今まで、ずっとピアノレッスンに通っています。
先生の仕事をしてなければ続けたかどうか。
それに、レッスンに通うことそのものが、さぼらないためでもあります。
一番いいのは練習そのものが楽しいこと。
「こんなに素敵にひけた。私って天才!」
と思ってひく。
弾けないところが出てきたら、さっさとあきらめて次に行く。
でも、そういうことができる性格の人ばかりじゃありません。
それに、今より難しい曲を弾こうと思えば今より高いテクニックが必要。
そのためには、地道な練習もしなければ・・。
おすすめなのは、自分のペースを作ること。
毎日10分練習する、でも、毎日1ページ分練習する、でもいいんです。
子どもたちがやっている、「50時間練習マラソン」もいいかもしれません。
50時間達成したら、焼肉でも食べましょう。
本当は、ごちそうしてもらえたらいいんですけどね。
仲間を作るのもいい方法です。
ミクシィなど、仲間を集める方法はたくさんあります。
自分でするのが大変なら、すでにある近くのサークルを探すのもいいですね。
できたら、レベルが近い人同士のほうが、より楽しいと思います。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
ピアノの悩みに すぐに役立つ本の紹介
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを弾く上での悩みはつ …
-
-
ピアノ演奏が固くなってしまう 克服する方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 曲を練習するのに、譜読みを …
-
-
音痴を直す練習法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 実は私は音痴らしいけれど、 …
-
-
ピアノにむいている3つの性格
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノや、ほかの楽器に …
-
-
手や鍵盤を見ないでピアノを弾く方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノというのは、基本的に …
-
-
ピアノが脳にいい、という理由
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノが脳にいい、という …
-
-
ピアノは、毎日5分でも弾いたほうがいいですか?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 よく、「少しの時間でも毎日 …
-
-
ピアノもアンサンブル経験でリズム感・拍子感を磨く
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ひなのさん(中3)のレッス …
-
-
ピアノのフォームの直し方 大人でも直ります
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 マムシ指の直し方について …
-
-
ブルグミュラーのアラベスクを、ピアノでかっこよく弾く方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを習い始めて楽譜を読 …
- PREV
- おこさんがピアノにどうしても興味がない時
- NEXT
- ピアノ中級以上なのに、譜読みが苦手な人の練習法