白鳥・亀有・青戸・青砥・堀切・お花茶屋近隣にお住まいの方へ。大人の趣味にピアノがおすすめです。

ゆめピアノ教室〜大人の趣味にピアノはいかがですか?

音痴を直す練習法

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

実は私は音痴らしいけれど、どうしたら直るかしら。

歓迎会やお花見などの多いこの季節、ため息をついている人はいませんか?
飲み会の2次会ってだいたいカラオケなんですよね。

でも、どうして自分が音痴だって知っているのでしょう。
自分で、「カラオケの音とずれてるなあ」とわかるのでしょうか

それでしたら大いに希望があります。

難しい歌でなく、簡単な童謡のような(チューリップとか)をピアノを弾きながら歌ってみます。
ゆっくり、音をよく確かめながら。

今日うまくいかなくてもまた次の日。
繰り返して歌います。
そのうち、少しずつうまく歌えるように。

音痴って音が正しく歌えないことですけど、実はちゃんと聞いていないからです。
からおけ

あとは、カラオケとリズムや速さがずれてしまう、リズム音痴もあります。
これも原因は同じ。

単純に速度が合わないだけなら、カラオケのスピードを変えてしまいましょう。
でもたぶん、そうではないんですよね。

本当に直したかったら、例えばCDに合わせて、歌の歌詞通りにリズム打ちをする。
何度も繰り返すと、正しく打てるようになり、歌もずれなくなります。

でも、歌のうまさって、音程やリズムの正しさだけが問題じゃない。
歌心がある、心のこもった歌を歌っているか、本当に楽しんで歌っているかがポイントです。

ドラえもんに出てくるジャイアンはすごい音痴だけど、お構いなしに楽しく歌っています。
のび太たちは大迷惑でも、それでいいんじゃないかなって思います。

どうしても気になるなら、上記の練習法を試して一人カラオケに行ってみましょう。
もしスマホで録音する場合は、録音は2割くらい下手に聞こえますから割り引いて聞いてくださいね。

 - シニア向けピアノ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

楽譜
上達するピアノ独習のコツ

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノを弾けるようになり …

グランドピアノ
シニアの方たち 年代による特徴3

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   シニアの生徒さんにも …

ピアノのペダル タイミングは?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ひろとくん(中2)のレッス …

ピアノのお医者さん 調律師のお仕事

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 生徒さんきょうだいの、お母さんの …

ピアノ
ピアノは、独学でも弾けるでしょうか

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを弾けるようにはなり …

トンプソンはじめてのピアノ
ピアノ教本を選ぶ

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの先生の大事な役目に …

曲の構成
ピアノで、暗譜をする方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 暗譜ができない…結構な悩み …

けんばん
今ひとつ、スムーズにピアノが弾けない理由 手元を見ている?

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ひろしさんのレッスン。 …

自分に合うピアノの先生 5つの条件

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 特に都市部では、近隣にピ …

楽譜
ジャズピアノ 教則本や入門書だけではダメな理由

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ジャズピアノを習いたい。時 …