▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

絶望している暇はない

      2025/01/13

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

ピアニストの舘野 泉さんが書かれた「絶望している暇はない」を読みました。

舘野 泉さん
左手のピアニスト。
ピアニストとして活躍していた65歳の時に、脳溢血で倒れ、右半身が不自由になる。2年間のリハビリの後に、左手のピアニストとして復活。80歳になられた現在も活躍しておられます。
絶望している暇はない 本

この本のサブタイトルに「左手のピアニストの超前向き思考」とありますが、まさに超前向き!そして面白くて強い方だと思いました。

もし私が今、右手の自由を奪われたら・・・

それでもピアノを弾くかなぁ?
あきらめるかなぁ?

そんなことを考えながら、読み進めました。

  • 「右手を奪われたんじゃない。左手の音楽を与えられたのです。」
  • 「不自由になったことで、本質が見えてきた。」
  • 「楽な道はおもしろくない。」
  • 「どんな楽器でも、語りかければ応えてくれる。」

他にも多くの名言がちりばめられています。なんだか勇気と元気をもらえる、そんな素敵な本でした。
いつもの本棚に入れておきますので、興味のある方は、また読んでみてください。

 

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - シニア向けピアノ, ピアノのお話

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

楽譜
ピアノレッスンにクラシック曲を使う理由

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 日常、ピアノレッスンではク …

こうしろうくん (演奏で)喜んでほしいです サマーコンサート

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年に一度のサマーコンサート …

入門レベルで集中すべき3つのポイント

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 「ピアノを始めよう!」と …

目をつぶってピアノ
手や鍵盤を見ないでピアノを弾く方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノというのは、基本的に …

オリンピック
1日何時間練習したらピアニストになれますか

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアニストになるには、1日 …

流山のピアノ
髪型 服のポイントは右側にする理由

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   コンサートや発表会で …

脳
おこさんがピアノにどうしても興味がない時

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 小さい子供がピアノを始める …

保育士のピアノ実技 大切なことは

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 保育士試験、グレード試験の …

りさちゃん 曲分析
1曲を深める ピアノレッスン今年の抱負

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 小中学生の皆さんは、書き初 …

グレードテスト
ピアノグレードテストを受ける理由は?

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今、11月のピアノグレ …