絶望している暇はない
2023/02/02
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
ピアニストの舘野 泉さんが書かれた「絶望している暇はない」を読みました。
舘野 泉さん
左手のピアニスト。
ピアニストとして活躍していた65歳の時に、脳溢血で倒れ、右半身が不自由になる。2年間のリハビリの後に、左手のピアニストとして復活。80歳になられた現在も活躍しておられます。
この本のサブタイトルに「左手のピアニストの超前向き思考」とありますが、まさに超前向き!そして面白くて強い方だと思いました。
もし私が今、右手の自由を奪われたら・・・
それでもピアノを弾くかなぁ?
あきらめるかなぁ?
そんなことを考えながら、読み進めました。
- 「右手を奪われたんじゃない。左手の音楽を与えられたのです。」
- 「不自由になったことで、本質が見えてきた。」
- 「楽な道はおもしろくない。」
- 「どんな楽器でも、語りかければ応えてくれる。」
他にも多くの名言がちりばめられています。なんだか勇気と元気をもらえる、そんな素敵な本でした。
いつもの本棚に入れておきますので、興味のある方は、また読んでみてください。
関連記事
-
-
人前でピアノを弾く 慣れたらできることって何?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 晴れました。 今日は大人の …
-
-
同じ ドの音でもピアノの弾き方でこんなに変わる
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 台風の風雨が強い中、るりち …
-
-
ゆつきちゃん みんなじょうずだった サマーコンサート
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年に一度のサマーコンサート …
-
-
ピアノレッスンにクラシック曲を使う理由
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 日常、ピアノレッスンではク …
-
-
ピアノ本番前に何をしたらいいの?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美津子さん(おとな)のレッ …
-
-
発達段階にあったピアノレッスンを
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 「2歳児は信号の意味を理解 …
-
-
大人のピアノレッスンてどんなかんじ?
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 大人のレッスンにつ …
-
-
ジャズピアノ 教則本や入門書だけではダメな理由
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ジャズピアノを習いたい。時 …
-
-
3拍子が4拍子になってしまう難しい理由
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 あけみさん(おとな)のレッ …
-
-
ピアノ練習方法ガイドブック
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノ練習にとても役立つ本 …
- PREV
- 細田先生のピアノレッスン 千緒ちゃん(中1)と
- NEXT
- コロナ感染症とじょうずにつきあう