▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

ピアノ 自分でじっくり考える方法

      2023/01/31

小学高学年の生徒とこんなやりとり。

 

「う~ん、よく弾けているけど少し速いというか、マイテンポから外れていると思うな。

ちょっと先生には速いと感じられるのだけど、それって本当に弾きたいテンポ?」と言うと、本人には「ちょうどいい」と言う。

 

 

「それじゃ、どうしてそのテンポをちょうどいいと思うのか聞かせてみて?」

すると「う~~ん、・・・・・・弾きやすいから。」と返ってきた。

こうして答えてくれると、問題解決は早いものだ。

 

そうか、弾きやすい、っか。

意外な答えにしばし考え、でもすかさず、

「そうね、弾きやすいといえば弾きやすかもね。でもそれって弾みをつけているからなのよね。」とハ長調の音階をぐわっとすごいスピードで弾いてみせる。

 

 

「確かに速い。でもこれってきれい?」

首をかしげるその生徒にこんどは違う弾き方で、「どう?こっちのがきれいだよね?」

そうしてひとつひとつの音に心をこめて弾くことの違いを、

実際にふたとおりの弾き方で曲の最初の部分を比較させながら話してゆく。

 

話し終わると、彼女のバッハは激変。すばらしい。

自分で考えられたことが良かったです

バッハ

バッハです。

 

 

不思議なことに同じ速さでも「騒々しい弾き方」と「ゆったりと感じさせる弾き方」というものがあります。

 

 

いろんな生徒さんがいます。

相当弾けるのに長いことまとまらない人もいるし、かと言えば、指が回るところまでかないも人も。

 

とりあえず弾ける生徒には音楽の精神性を伝えそれが受け留められて熟す時間が必要。

 

ピアノが大好きでそこまで来ているのだから断然有望格と信じるし、

雑な音に耳を汚すこともなく純粋に時間を送ってきているわけだから、これから音楽をいっぱい聴いて、いい音に触れて。

自分もそんな風に奏でたいと芯から思えるならば、これまた優れた有望格であり、楽しみなのです。

 

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - シニア向けピアノ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

流山のピアノ教室
今ひとつ、スムーズにピアノが弾けない理由 手元を見ている?

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ひろしさんのレッスン。 …

流山のピアノ教室
ピアノ教本を選ぶ

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの先生の大事な役目に …

流山のピアノ教室の楽譜
ほかのピアノ教室から移ってこられたら

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年度始めの今頃、よそから移 …

流山のピアノ
新しいことに挑戦して 認知症予防

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   最近、とっさの動きが …

流山のピアノ発表会
大人の聞きあい会

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 週末、大人の聞きあい会を …

葛飾区のあいホール
最後の仕上げ ピアノ聞きあい会

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 なつきちゃんのレッスンをし …

元吉ひろみ
ピアノ教材の著者から直接教わる方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 あけみさん(おとな)のレッ …

流山のピアノ男子
耳を澄まして聴く 方法

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   レッスンで生徒さんた …

ピアノ上達がとまってしまう いろいろな原因

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの上達が頭打ちになっ …

流山のピアノ教室
ピアノのレッスンで、音を出し始める時期

こんにちは、葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆめピアノのレッスンで、何 …