▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

4の指を強くする 手軽な方法

   

1月より流山音楽教室に勤めさせていただくことになりました。
どうぞよろしくお願いします♪

 

 

問題です。
5本の指の中で一番弾くのが難しい、ふにゃふにゃになってしまう指はどれでしょうか?

 

4の指 薬指ですね。

「もっと4の指が弾きやすかったらよかったのに」って皆さんも思いますね。
私もそうでした。これは手の構造上どうしても弱い指です。

でもちょっとしたことで鍛えることができますよ。

 

 

スマートホンを使って 日常的にトレーニング

例えば皆さんはスマートホンを使う時どの指を使いますか、、、?

人差し指の2番が多いですよね。

 

試しに4番の指でタッチしてみて下さい。
いかがですか?2番の指より難しいですよね。

 

流山音楽教室のスマートホン

では今度は利き手ではない 4番の指でやってみましょう。
どうですか??もっとやりにくいですね。

 

 

ちょっとイラつくかもしれませんが、
スマートホンの操作、時々4の指でしてみましょう。

 

 

他にも、例えば電車に乗っている時、車に乗っている時、
音楽を聴きながら軽く膝の上で4番の指でリズムをとるのもいいと思います。

エレベーターの行き先ボタンを4の指で軽く押してみるのもいいですよね
少し意識するだけで色々できそうです

 

時々こんな方法で4の指を
練習時間ではない時に意識して使ってみるのもいいと思います。
でも無理をして、力を入れすぎないように気をつけて下さいね!
指の形を意識しながらほんの軽くでいいと思います。

5番の指でも時々試してみるといいですね♪

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - ピアノのお話

  関連記事

流山のピアノ教室の聴音
聴音のレッスンが役立つ理由

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   私は子供のレ …

流山のピアノ教室
世界一長いピアノ曲は

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノ曲にも、やたらと長い …

本番で緊張しないでピアノを弾く方法?

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   徹子の部屋 という …

スプリングコンサート 行いました

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 去る4月29日、あいホール …

飛行機
ピアノレッスンが長続きする大人 3つの特徴

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 今、教室には12人の大人 …

こうしろうくん (演奏で)喜んでほしいです サマーコンサート

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年に一度のサマーコンサート …

たくさんの曲をレッスンする理由

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです ゆめピアノではでは、入会時に楽譜を …

流山の絶対音感訓練
絶対音感は ピアノを弾くための道具の一つ

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆうまくんのレッスンをしま …

流山のピアノ教室
ピアノ連弾の準備 すすめています

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今週は、生徒さんのお母さん …

家族からピアノがうるさいと言われたとき

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノが好きで、よく練習す …