弾けない理由 2練習方法がよくない
2025/02/13
こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。
なぜか上達しない場合の理由。
今日は2つ目。
練習の仕方が悪い場合。
Tくんという生徒さん。
レッスンノートによると、毎日1時間以上練習しています。
でも、前回のレッスンで注意した書き込みのある
音の間違い、指番号間違いが直っていません。
前回の日付を書いた横に
「左手だけで、ゆっくり」と書かれています。
書いててあるけどやった?
と聞いても、やってないとのこと。
何を1時間以上練習していたのでしょう。
想像するに、多分何回も通しただけなんだと思います。
それでも1時間もやれば疲れます。
ああ、よく練習した、という気分でしょう。
この練習だと よくなっていかないだけでなく、
間違った音、指使いをどんどん定着させてしまい、
やらないほうがましということにもなります。
練習の目的を考えてから
おうちでの練習で、出来ない部分の原因を
一回一回の反復でしっかり考えながらやってる?
Tくんの場合は、原因まではレッスン中に見つけていて、
対処法を指示してあります。
あとはやるだけ。
こういうパターンは
・ピアノは好き。音を出すだけで楽しい
・発表会などの本番前でない
場合に多いと思います。
前者は音を出しているだけで満足してしまっている
後者は 本番という目標がなく、
なんとな練習している
今風にいうと タイムパフォーマンスが悪い
一面、効率の悪い練習こそ、いざというときに力が出るとも思いますが、
ただ両手で通すだけの練習は 力にならないことが多いです。
1回1回に 目的意識があれば 通すことが悪いわけです。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
弾けない理由 3練習が足りない
こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。 曲が弾けるよう …
-
-
ピアノ曲のテンポを上げていく方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 久しぶりにレッスンの様子で …
-
-
ピアノで音階を弾きやすく 指くぐりの方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 音階を弾くときの注意点 ピ …
-
-
ピアノを始めたばかりの人が集中するポイント 鍵盤の感覚になれる
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノを始めたばかりの人 …
-
-
ピアノの指くぐりのコツ
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 今回は初心者の関門、ピア …
-
-
ピアノ練習方法ガイドブック
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノ練習にとても役立つ本 …
-
-
どこでも、ピアノを弾く指を鍛える方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 独学で練習していると、どう …
-
-
嫌いなピアノの練習曲 必要な理由
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 曲集の曲は、クラシックでも …
-
-
右手と左手のリズムが割り切れない 憧れのピアノ曲の練習法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 憧れの曲を弾き始めたけれど …
-
-
ピアノレッスン 細かい指導です
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 私はどちらかというと、指導内容が細 …
- PREV
- 弾けない理由 曲が難しすぎる
- NEXT
- 弾けない理由 3練習が足りない