折りたためるグランドピアノ「大人の紙鍵盤」とは?
2017/03/08
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
折りたためるグランドピアノ「大人の紙鍵盤」とは?
正しい商品名は「大人の紙鍵盤」らしいです。
文字通り材質が紙というわけではなく、商品のイメージを文字に起こした結果だそうです。
材質はプラスチック製のようです。
外出先や家でもどこでも気軽に弾けるグランドピアノ、ということです。
確かにグランドピアノは大きさ、重さともにまさにグランドといった感じですから、個人で所有するのはなかなか難しい。
そんな中、この大人の紙鍵盤があれば家どころか外出先でも簡単にグランドピアノが弾けちゃいますね。
どこでもグランドピアノの音が聞ける、まるで夢のようです。
またその気軽さから、「今までピアノに触れたことがない人にもぜひ手に取って欲しい」と制作チームの人たちは語っています。
最近スマホなどでもピアノアプリが充実してきて、本物のピアノの音にどんどん近づいています。
この大人の紙鍵盤がモバイルピアノのいったんの終着点になりそうです。
肝心の音質は?
ピアノ経験者なら必ず気になる「音」。
スマホアプリなどのピアノの音もかなり高音質なものになっていますが、まだまだ違和感は残りますね。
ではこの大人の紙鍵盤はどうなのか?一度聴いてみました。
確かに生ピアノの音に近いんですが、やっぱりまだ少し違和感がありますね。
空間に広がる音の響きがないというかなんというか…。
まあ、グランドピアノそのままの音が完全再現されたら生ピアノの存在意義が危うくなってしまうので、このくらいがちょうど良いのかもしれません。
ちょっとピアノの音が聞きたいといった場合や、思いついたメロディをその場で音にしたいといった場合には十分すぎる音質ですね。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
ピアノレッスンが軌道にのるまで 待てますか?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ことねちゃん(年中)のレッ …
-
-
ひとつのメロディにたくさんの伴奏付け
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 拓郎さん(おとな)のレッス …
-
-
ピアノを習って よかったこと
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを習っていて …
-
-
できるようになる 助言を
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 新しい課題が出てきて …
-
-
ピアノの練習 3つの悩み
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの練習について、よく …
-
ピアノの練習前に確認しておきたいこと
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 独学でピアノを練習する際 …
-
-
なかなか難しいピアノ教室選び
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 4月、新学期。 ピア …
-
-
自分で曲を作ってみる ピアノレッスン用ドリルのおすすめ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆめピアノのレッスンでは、 …
-
-
ピアノをいつ習い始めるか 大人の場合
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 子供の頃、ピアノを習いたい …
-
-
テルミンの練習会
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 週末にテルミンの練習会をし …
- PREV
- 葛飾区お花茶屋 気軽に入れる親子カフェ
- NEXT
- ピアノの指くぐりのコツ