自分に合ったレッスンを受ける
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです
大人になって、以前からやりたかったピアノのレッスンを始めました。
でも、なんだか自分が上達している気がしない。
先生は、ちゃんと教えてくれているのかしら。
そんな風に感じることもあると思います。
わたしは、ピアノの先生と生徒さんは、お医者さんと患者の関係と似ていると思っています。
具合が悪くて医者に行った。
いわれた通り安静にして、薬を飲んだがどうもよくならない。
今の世の中、セカンドオピニオンは普通です。
こうなったらほかの医者にも見てもらう。
別に、最初にかかった先生がヤブだったわけではなくとも、
治療が合わなかったのかもしれません。
ピアノのレッスンも同じです。
今の先生をやめないまま、ほかの先生の体験レッスンを受けてみる。
今うちにいらしているCさんは、近所の他の教室に2年通っていました。
昨年、[具体的に何も教えてもらえない。もう一回弾いてと言われるだけ」と
わたしのレッスンを受けにいらっしゃいました。
だいぶ長い間我慢されていたようです。
確かに、一度ついた先生をやめるとか、ほかの先生を探すには勇気がいります
でも、会わないなと感じながらレッスンを続けるのは、とてももったいないですよね。
体験レッスンを受けてみて、また考えればいいのです。
一番自分に合った先生と、楽しいピアノレッスンができますように。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
それぞれに合わせたピアノのカリキュラムを 古内先生セミナー
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 古内奈津子先生のセミナーを …
-
-
発声練習の「ドレミファソファミレドー、じゃーん」の秘密
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 万城さんの面談をしました …
-
-
声部を分けて練習する理由
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 50代後半の男性、荒島さ …
-
-
初心者が挫折しないための7つの考え方
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの上達法は、いろいろ …
-
-
ツエルニーが弾けたら、ピアノ曲は何でも弾けるの?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの練習曲として、ハノ …
-
-
ピアノの先生に、レッスンの仕方を変えてほしい時 伝え方は?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ご自分がピアノレッスンを受 …
-
-
ピアノ独学 困ったときの3つの解決法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 独学でピアノを練習している …
-
-
ピアノのために我慢している?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 この時期のレッスンであいさ …
-
-
大人のピアノ初心者が上達するポイント 2.先生とのコミュニケーション
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 大人のピアノ初心者が上達す …
-
-
ピアノ本番前に何をしたらいいの?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美津子さん(おとな)のレッ …
- PREV
- 自分の曲想をつける方法
- NEXT
- 表現力豊かな演奏をする方法 音量をコントロールする