白鳥・亀有・青戸・青砥・堀切・お花茶屋近隣にお住まいの方へ。大人の趣味にピアノがおすすめです。

ゆめピアノ教室〜大人の趣味にピアノはいかがですか?

ピアノ本番前に何をしたらいいの?

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

美津子さん(おとな)のレッスンをしました。
数日後に聞きあい会です。

この会は、大人にも人前でひく機会が必要、という趣旨で年1回開いています。
60人くらいはいればいっぱいの小さな貸しスペースで、一人1~2曲を演奏。

身内以外のお客さんはありません。

それでも、大人の生徒さんのごく一部しか参加はありません。
いろいろな目的があって習っていて、人前で披露する気持ちが始めからない方もいらっしゃるから。

保育士の対策の方も、試験のことで精一杯です。

美津子さんは譜読みが速いので、比較的余裕をもって曲を仕上げました。
本番前の最後のレッスン、ということで、非常に緊張しています。

手が震えるくらい。

こうなっている方に、「落ち着いて」といっても効果はありません。

一通り曲を弾いていただいて、1番うまくいかなかったところを取り出して、

片手で、

さらに分解して

一緒に練習しました。

直前の練習は、とにかくゆっくり

直前の練習は、とにかくゆっくり弾く。
今更新しいことをするのではなく、確認しながらゆっくり、しっかり楽譜を見て。
何を注意されたか思い出しながら。

私は最近「ドレスリハーサル」という言葉を知りました。
本番の服装で演奏することです。

聞きあい会ではあまりドレスは見ませんが、着たことのある服でも
演奏をして、「ドレスリハーサル」しましょう。

弾いてみたら腕が窮屈だったり、不都合があるかもしれません。

靴は、かかとが3センチまでのものをお勧めします。
それ以上だと、足が踏ん張れませんしペダルも踏みにくいです。

ピアノは指でひいてるんでしょと思われがちですが、
あれだけの大きな楽器です。

左右、前後に体重移動します。

プロピアニストでピンヒールで弾く方もまれにいますが、
ユジャ・ワンとか…
ユジャ・ワン
あれは特例です。ミニスカートも特例ですし。

靴は1足ピアノを弾くものを持っていると、ずっと使えて便利だと思います。

 - シニア向けピアノ, 今日のレッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノ適齢期っていつなの?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 いろいろなことをするのに、 …

ピアノの宿題 ちょっときついかな、というくらいがちょうどいい

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 えみり(年中)ちゃんのレッ …

ピアノ 太い指
姉妹で楽しくピアノ連弾

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 えみりちゃんとみさきちゃん …

会社員
電子ピアノでも、レガートがひける方法

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 翼さんのレッスンをしま …

楽譜
楽譜を覚えてピアノを弾いてもいいですか  読譜がスラスラできる方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 楽譜がスラスラ読めない・・ …

手
ピアノが上達する・長続きする人の特徴

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノが上達する・長続きす …

ピアノ上達がとまってしまう いろいろな原因

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの上達が頭打ちになっ …

是非、おうちの方もレッスンにおいでください

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 千智ちゃん(小2)のレッス …

ピアノを弾く人
ピアノ発表会 おすすめの理由

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 最近は、大人になってからピ …

ピアノ男子
学校のピアノのオーディション合格

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 はるきくん(小4)のお母さ …