ピアノを始めるとき 基本姿勢を身につける
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
初心者のピアノの効果的な練習の仕方にはいくつかポイントがあります。
今回は独学でなんとかピアノが弾けるようになりたいという、初心者さんにおすすめしたい、
ピアノ練習始め方のポイントを紹介してみます。
ピアノ練習の始め方ポイント
~基本姿勢を身につける~
ピアノを習ったことのある人が、他人がピアノを弾いている姿をみると、
一目で気づくことがあります。
それは、ピアノを弾いてている手つきと姿勢をみて
「この人は正しいピアノの弾き方を学んだ人だ」とか、
「この人はただ弾いてるだけ。正しい姿勢で弾くことができていない。きっと独学でピアノを練習した人なんだな。」などということが、弾いている姿をみて一瞬で良くわかります。
出典 ピアノマーベル
そしてなにより、正しい姿勢で弾くことができていない人が奏でる音は、
メリハリのない、少しだらしないような音色になるのもよく分かります。
ピアノは鍵盤なので叩けば誰でも音を出すことができるとはいえ、
正しい姿勢、正しい手の形で弾かなければ絶対にピアノは上達しないのです。
なぜなら・・・ピアノは生音勝負。
そう、“生モノ”である以上、エレキと違って
エフェクターやらアンプやらでごまかすことのできない楽器だからです。
その人の練習した努力の1つ1つが音色に出てしまうので、
正しい姿勢で弾かないとそれなりの音色が出てしまいます。
ただピアノは、そのようにアンプやエフェクターでは表現できない弾く人の
十人十色の個性を表現できる楽しさや、生音の美しさがあるからこそ、
ピアノは魅力的な楽器なのですよね。
ピアノを実際に弾くこと以上、ピアノ練習の始め方で重要なことは、
基本姿勢がとれているかどうかということなのです。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
ピアノの練習に煮詰まったときの方法
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノレッスンをはじ …
-
-
亀有のおいしいお店コンパドレス
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 亀有のおいしいお店 コンパ …
-
ピアノを始めたばかりの人が集中すべき3つのポイント 指と独立して動かす
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノを始めたばかりの人 …
-
話しやすい雰囲気を作る
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 大人の生徒さんに多い …
-
-
ペダルでごまかさないで 練習
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです ベートーヴェンの「月 …
-
-
楽しくピアノを弾くために
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 最近、プレインヴェン …
-
-
流山音楽教室 絶対音感に自信があります!
こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。 流山のみなさん、初めまして。 …
-
-
すぐに弾けなくなってしまう理由
こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。 発表会があって曲をしっか …
-
-
ドリルをピアノレッスンに取り入れる理由
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノレッスンの宿題にで音楽ドリ …
-
-
ピアノを弾きたい、と思った時がレッスン適齢期
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 お久しぶりのメールを2 …
- PREV
- ピアノの練習 3つの悩み
- NEXT
- ピアノってどんな楽器?