▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

ピアノを始めるとき 基本姿勢を身につける

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

初心者のピアノの効果的な練習の仕方にはいくつかポイントがあります。
今回は独学でなんとかピアノが弾けるようになりたいという、初心者さんにおすすめしたい、
ピアノ練習始め方のポイントを紹介してみます。

ピアノ練習の始め方ポイント

~基本姿勢を身につける~

ピアノを習ったことのある人が、他人がピアノを弾いている姿をみると、
一目で気づくことがあります。

それは、ピアノを弾いてている手つきと姿勢をみて
「この人は正しいピアノの弾き方を学んだ人だ」とか、
「この人はただ弾いてるだけ。正しい姿勢で弾くことができていない。きっと独学でピアノを練習した人なんだな。」などということが、弾いている姿をみて一瞬で良くわかります。

出典 ピアノマーベル

そしてなにより、正しい姿勢で弾くことができていない人が奏でる音は、
メリハリのない、少しだらしないような音色になるのもよく分かります。

ピアノは鍵盤なので叩けば誰でも音を出すことができるとはいえ、
正しい姿勢、正しい手の形で弾かなければ絶対にピアノは上達しないのです。

なぜなら・・・ピアノは生音勝負。

そう、“生モノ”である以上、エレキと違って
エフェクターやらアンプやらでごまかすことのできない楽器だからです。

その人の練習した努力の1つ1つが音色に出てしまうので、
正しい姿勢で弾かないとそれなりの音色が出てしまいます。

ただピアノは、そのようにアンプやエフェクターでは表現できない弾く人の
十人十色の個性を表現できる楽しさや、生音の美しさがあるからこそ、
ピアノは魅力的な楽器なのですよね。

ピアノを実際に弾くこと以上、ピアノ練習の始め方で重要なことは、
基本姿勢がとれているかどうかということなのです。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

流山のピアノ
基本的な練習方法 1

こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。   ピアノの効果的 …

no image
おとなのピアノ教本は

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 夜レッスンにいらしているオトナ女子 …

流山の二分の一成人式
ピアノ伴奏オーディションを経験して

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 学校の3学期が始まってすぐ …

みうさん
ピアノを弾きたい、と思った時がレッスン適齢期

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 お久しぶりのメールを2 …

8分音符
ピアノの鍵盤をたたきつける弾き方って、だめ?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを一生懸命弾くあまり …

自粛中も いつもと変わらずピアノを練習

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   新型コロナウィルスの …

曲のTPOって何?

こんにちは 葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 7月23日、亀有リリオホ …

流山のパン屋
亀有の新しいお店 HAKUO

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 亀有駅に新しくできたパン屋 …

亀有のおいしいお店 よし田

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   亀有のおいしい焼きと …

疑問
ピアノレッスンで勇気づけ

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです    私は、「交流分析」 …