ピアノレッスンで勇気づけ
2023/01/31
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです
私は、「交流分析」という心理学を勉強していますが、
アドラーの心理学も好きです。
「好き」、といっても、素人の「好き」ですから、
本当にアドラーを理解するところまでは、
もちろん達していないのですが・・・。
アドラー心理学には、
「勇気づける」、という考え方があります。
困難を克服する力(勇気)を伸ばせるように、
子ども勇気づけていくことは、大切ですよね。
本当は、子供だけでなくおとなもかもしれません。
ピアノを習うということは、困難の連続です。
楽譜を読むことも、指を動かすことも、
作曲家の意図を読み取ることも、
はじめからできる人なんて、いません。
出来ないから、学ぶのですが、
出来ないことに向き合うのには、
エネルギーがいります。
子どもは、成長したい気持ちを持っていますから、
そういうエネルギーを、発揮しやすいことが多いのです。
それでも、
めげそうになることもあります。
だから、いつも意識して、
子どもたちを勇気づけていたいと思います。
出来たか出来なかったか、ではなく、
がんばっているその子自身が、
充分に素晴らしいのだと、伝えたいと思うのですよね。
そういう積み重ねを通して、
自分に自信を持って、
堂々と生きていける人に育ってくれたらいいな、
と、思っています。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
ピアノは役に立たないの?
こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。 インターネット …
-
-
間違えても、最初から弾きなおさない 理由
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 練習中の曲は、どうし …
-
-
ソルフェージュレッスンを学ぶ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 加山佳美先生のセミナーに行 …
-
-
綾瀬のおいしいケーキ屋さん パティスリー ラヴィアンレーヴ
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今日は、綾瀬のおいしい …
-
-
打楽器の参加で、ピアノアンサンブルを
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの個人レッスンに不足 …
-
-
短い時間で、効率よく練習する方法
いくつかののフレーズを集中して練習する 曲練習をするときによくいき …
-
-
英語でピアノランドに挑戦
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 国際化が進み、日本 …
-
-
あやかちゃん これからもピアノと友達で
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 あやかちゃん(小5)の最後 …
-
-
自分に合った楽譜を選ぶ方法
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを始めて少し弾け …
-
-
ピアノの生徒さんとコミュニケーションをとるために
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 私は朝晩、ラジオをきいてい …
- PREV
- 素晴らしい中古ピアノ
- NEXT
- ピアノは初めてだから