ピアノを始めるとき 基本姿勢を身につける
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
初心者のピアノの効果的な練習の仕方にはいくつかポイントがあります。
今回は独学でなんとかピアノが弾けるようになりたいという、初心者さんにおすすめしたい、
ピアノ練習始め方のポイントを紹介してみます。
ピアノ練習の始め方ポイント
~基本姿勢を身につける~
ピアノを習ったことのある人が、他人がピアノを弾いている姿をみると、
一目で気づくことがあります。
それは、ピアノを弾いてている手つきと姿勢をみて
「この人は正しいピアノの弾き方を学んだ人だ」とか、
「この人はただ弾いてるだけ。正しい姿勢で弾くことができていない。きっと独学でピアノを練習した人なんだな。」などということが、弾いている姿をみて一瞬で良くわかります。
出典 ピアノマーベル
そしてなにより、正しい姿勢で弾くことができていない人が奏でる音は、
メリハリのない、少しだらしないような音色になるのもよく分かります。
ピアノは鍵盤なので叩けば誰でも音を出すことができるとはいえ、
正しい姿勢、正しい手の形で弾かなければ絶対にピアノは上達しないのです。
なぜなら・・・ピアノは生音勝負。
そう、“生モノ”である以上、エレキと違って
エフェクターやらアンプやらでごまかすことのできない楽器だからです。
その人の練習した努力の1つ1つが音色に出てしまうので、
正しい姿勢で弾かないとそれなりの音色が出てしまいます。
ただピアノは、そのようにアンプやエフェクターでは表現できない弾く人の
十人十色の個性を表現できる楽しさや、生音の美しさがあるからこそ、
ピアノは魅力的な楽器なのですよね。
ピアノを実際に弾くこと以上、ピアノ練習の始め方で重要なことは、
基本姿勢がとれているかどうかということなのです。
関連記事
-
-
えみりちゃん 指のフォームが良くなる
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 えみりちゃん(3歳)のレッ …
-
曲のTPOって何?
こんにちは 葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 7月23日、亀有リリオホ …
-
-
ピアノ曲 乙女の祈りを素敵にひくコツ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今年のレッスンはじめは、華 …
-
-
豊かなイメージをもってピアノを弾く
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノランド2にのっ …
-
自粛中も いつもと変わらずピアノを練習
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 新型コロナウィルスの …
-
-
自分の力で学ぶ ということ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 我が家には二人の息子がおり …
-
-
ピアノレッスンで勇気づけ
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 私は、「交流分析」 …
-
-
ピアノレッスン 今年の抱負は?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 1月2日、昨晩はいいゆめみ …
- PREV
- ピアノの練習 3つの悩み
- NEXT
- ピアノってどんな楽器?