▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

ピアノに必要な5つの才能

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

ピアノを演奏するのに必要な音楽的才能って何でしょうか。

1. 初見能力:

天性の初見の能力を授かった人は、ピアノの上達において非常に恵まれたスタートラインに立てることは 言うまでもありません。但し、この能力は 訓練、慣れによって、ある程度引き上げることができます。

2. 暗譜力(記憶力)

暗譜力、記憶力が優れた人は非常に恵まれた人と言えます。
ピアノ演奏は頭と身体を総動員する全身作業であるだけに、 このような「頭の良さ」は非常に大きなメリットとなります。
実際、プロのピアニストは一晩の演奏会で、 楽譜にして150ページ近い分量を暗譜で演奏しなければならないため、記憶力の悪い人には務まらない仕事とさえ 言えます。

 

3. 音感(絶対音感)

一般には絶対音感の獲得年齢は6歳が上限でそれ以降は普通身につかないと 言われていますが、ここで大切なのは、ラベリング能力ではなく、各調性毎の微妙な色彩感の違い等を感覚的に 感じ取れる素地だと思っています。

生まれつきの才能だけではなく、「旗」を使った訓練のように、練習次第で誰にでも身に付きます。

はた

4. テクニック(技巧、技術)

皆さんがピアノを習うのに多くの時間を費やすのが、この「テクニック」の習得ではないか と思います。
ピアニストは何故毎日何時間もピアノに向かうのか、それは音楽的課題の発見、新たな表現の可能性を探るという 目的もさることながら、テクニックの維持と向上も大きな部分を占めるのではないか、と思います。

「技術よりも音楽が大切だ」と言う声もありますが、自分で感じ取った素晴らしい音楽を自分の理想そのままの 姿で聴く人に伝えるためには、非常に訓練されたテクニックが必要になります。
あくまで音楽表現の手段ではありますが、 この手段が備わっていないと、何を表現することもできません。

5. 音楽的センス(音楽性)

「音楽的センス(音楽性)」は、 判断基準が非常に主観的かつ曖昧で、それだけに分かりにくい才能とも言えます

曲を仕上げる速さ、技術的な正確さ、確かな暗譜力といったものが備わっていたとしても、 肝心の演奏が、音楽的センスに乏しく表現力のない演奏であることは十分にあり得ることだと思います。

ソルフェージュの 能力が抜きん出ていて天才性を期待されていたのに、音楽的感覚、センスがないというのは、ピアノを演奏する人にとって まさに悲劇です。でも、もちろん、音楽的センスは、訓練によって磨き上げることができるので、 落胆せず、意識的に取り組むことが大切だと思います。

良い音楽をたくさん聞くことで、かなり磨かれると思います。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - シニア向けピアノ, ピアノのお話

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

流山のピアノ
静かな暴言に負けないで ストリートピアノ

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   ストリートピアノがず …

流山のピアノ教室の聴音
聴音のレッスンが役立つ理由

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   私は子供のレ …

流山のピアノ教室の調律
ピアノのお医者さん 調律師のお仕事

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 生徒さんきょうだいの、お母さんの …

ピアノの本番直前、何をしたらいいの?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 サマーコンサートまであと数 …

あなたの 今 に コロナがおさまってからなんてない

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   コロナ感染症への対 …

流山のピアノ教室
小学生の時ピアノきらいだった!?

こんにちは、葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 次男から 衝撃的な言葉を聞 …

流山のピアノ教室
ピアノの先生 コンサートもしています。

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今日は、私自身の仕事のこと …

no image
大人の聞きあい会 参加者の演奏

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 先日行った、大人の聞き …

バッハ
古典派、バロックがピアノに欠かせない理由

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 先日、ステップに生徒さんを …

葛飾区のひまわり
サマーコンサート2019 (ピアノ発表会)のご案内

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 7月15日は年に一度のサマ …