大人ならではのレッスンとは?
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです
ひろしさんは、8年以上レッスンしている50代男性。
今練習しているバッハのパルティータ、ガーシュインのラプソディーインブルーは、
もう半年以上になります。
おしえる立場としては、レッスンするからには上達してほしい、
曲を仕上げたいと思います。
中々仕上がらないときは、どうしてだろうと原因を考えます。
練習不足の場合、
大人の生徒さんには、子どもたちのように必ず毎日練習してほしいとは言えません。
仕事や家庭の都合があるからです。
今の生活状況で、仕上げあげられるレベルの曲を提案する。
レッスンの時だけで、なんとか両手奏までできる曲。
でも、生徒さんの中にはこの曲をひきたいという希望もあります。
中々仕上がらなくても、レッスンで自分の好きな曲をひいていることそのものが楽しい、ということもあります。
ひろしさんにも、何度も「現状で弾ける曲に変えますか?」と尋ねています。
でも、「いえ、練習しますから」
実際には、生活が変わらないので練習はできないのです。
それでも、仕上がらなくてもバッハや、ガーシュインがひきたいのですね。
以前にも、ほかの方から「上達しなくても、レッスンできるのが楽しい」と言われたことがあります。
「先生と一緒に弾いていたら、気分がすっきりした」とも。
大人ならではのレッスンの目的がありますね。
頭を柔らかくして、対応したいです。
関連記事
-
-
ピアノレッスンで勇気づけ
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 私は、「交流分析」 …
-
-
ピアノレッスン ワンレッスン制はどうなのか?
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆめピアノでは、子 …
-
-
あなたの 今 に コロナがおさまってからなんてない
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 コロナ感染症への対 …
-
-
ピアノを10年続けてほしい理由
こんにちは 葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 「ピアノは、10年は続 …
-
-
保育士さんに必要なピアノ演奏力
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 本間さん(おとな)のレッス …
-
-
電子ピアノ購入をお考えの方へ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今、日本で1年に何台くらい …
-
-
やる気が起きない時」どうする
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 長く一つのことをやっ …
-
-
ピアノの先生は何を勉強しているの?
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 現在、月2,3回の勉強会 …
-
電子ピアノやサイレントピアノの ヘッドホン使用はだめなのか
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 えりなさん( …
-
-
過去最多のお客様と一緒につくりました サマーコンサート
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 2019年7月15日 サマ …
- PREV
- 亀有のおいしいご当地お菓子
- NEXT
- ピアノの上達が早い人 5つの特徴