▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

ツエルニー30番の後、ステップアップするピアノ教本は?

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

ゆめピアノでレッスンしている大人の生徒さん。
いろいろな方がいますが、大きく二つに分かれます。

・大人になって始めた初級の方
・子どものときにレッスンしていた、中級以上の方

大人になってからレッスンを始めて、今は中級以上という方もいらっしゃいます。
どんなテキストを使ったらいいでしょう

16分音符

教則本を一つずつ進めるのが好きで、ツエルニー30番が終わり40番へ。

そのあとは何をしたらいいんだろう…。

これから音楽学校を受験しようというわけじゃありません、趣味で楽しんでらっしゃるので、
何に進んでもいいですよね。

練習曲ということならツエルニー40番の後は50番があります。
でも、かなり難しいですし、譜読みに時間を取られてしまいます。

練習曲を一つずつ進めるのは達成感があります。
だから、大変でもそこがいいのだ!!という方は、ぜひ頑張って。

そのあともツエルニー60番、クレメンティ、モシュコフスキー、ショパン、リストと
練習曲集はたっくさんあるので、安心してください。

練習曲にこだわらなくても、たくさんの作曲家が素敵な曲をたくさん作っています。
いろいろな時代、いろいろな作曲家の曲をどんどん弾いていただきたいと思います。

楽器屋さんには作曲家別、レベル別など、いろいろ工夫された楽譜集があります。
自分に合いそうなものを選んでください。

勿論、ピアノのせんせいも相談に乗ってくださいます。
楽器店の店員さんで、すごくよく楽譜を勉強してる方がいますので、相談するといいですね。

売れ筋を聞くのもいい方法かもしれません。

演奏のお手本は、今はインターネットが役に立ちます。
ユーチューブで動画を見るときは、ぜひ複数の方の演奏を聴くことをお勧めします。

同じ曲とは思えないほど、人によって演奏は違います。

曲の背景を考えて、魅力的に聞こえるような演奏をすることこそクラシックピアノの楽しみです。
そういう表現を研修することが、一番いい練習法になります。

ポピュラーやジャズといった、幅広いジャンルに挑戦するのもいいですね。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - これからピアノを始める方へ, シニア向けピアノ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

流山のピアノ教室
ピアノ初心者のための 指を思い通りに動かす7つの秘訣

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 「どうして速く動かないん …

ミッキーマウスマーチ
ピアノレッスンで、学校でも活躍の場が

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 小3の生徒のお母さんから、 …

ズーラシアンフィルのコンサートに行ってきました!

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ズーラシアンフィルハーモニ …

流山のピアノ教室
ピアノを一生懸命に弾きすぎて つい乱暴に

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今月は面談月。 子どもの生 …

ユジャ・ワン
ピアノ本番前に何をしたらいいの?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美津子さん(おとな)のレッ …

流山のパソコン
ピアノレッスンの内容も雰囲気もいい感じ

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 このページをご覧いただいて …

入門レベルで集中すべき3つのポイント

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 「ピアノを始めよう!」と …

流山のピアノ教室
ピアノを習って よかったこと

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   ピアノを習っていて …

あなたの 今 に コロナがおさまってからなんてない

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   コロナ感染症への対 …

ハイフィンガ
ハイフィンガー奏法ってよくないの?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 先日、エリカさん(大人)の …