家族に広がるピアノレッスン
2019/05/03
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
ゆめピアノの生徒さんにもご家族がいらっしゃいます。
毎日の練習に協力したり、(練習中はテレビを消すなど)サマーコンサート、お楽しみ会に参加したり。
レッスンに付き添ってくれる方もいます。
レッスン中は小さな子は絵本を見たり、動画を見たりしています。
(世間では「スマホ育児」と批判の対象になっていますが。
静かに待つときなどは私はいいんじゃないかと思います。)
家族がピアノを弾いている姿を見て、「自分もレッスンしたい」といってくれる方も多いです。
そうやってきているご家族が、親子は2組、きょうだいが4組。
先日、香港に引っ越したこうきくんきょうだいもそうです。
こうきくんがレッスンを始めて1年、妹のきこちゃんもピアノが弾きたくなっていました。
まだ3歳だし、しっかり30分レッスンするほどでもないし・・。
絶対音感のレッスンだけ始めました。
こうきくんのレッスン時間内で。
2分くらいでできます。
このまましばらく続けて 時期がきたらきこちゃんのレッスン時間を取る予定でした。
今レッスンしているこうしろうくんも、弟君が次回から絶対音感だけ始めます。
なぜこういうことをするか。
ピアノのレッスンを始める時期は急ぎませんが
絶対音感がつく時期は限りがあり、6歳半までといわれています。
2歳を過ぎたら早いほどいいので、先に始めるのです。
14色の旗を使う楽しいビジュアルですし、「訓練」という空気にならないよう
進めていきたいです。
関連記事
-
-
それぞれに合ったピアノ教材 全員に使う教材
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 9月が始まりました。 今週 …
-
-
ピアノ教室も新年度はじまる
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 新年度です。 今日から新し …
-
-
いい音を出したい ピアノ連弾での気づき
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 サマコン(サマーコンサート …
-
-
ピアノの習熟度を知るには
昨日は、大手ピアノ教室から移ってこられた小学1年生の方の初レッスンをしました。 …
-
-
グーでピアノを弾く クラスター奏法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 しゅんくんのレッスンをしま …
-
-
ピアノ演奏の基礎1 音の粒を揃える
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです >どんなスタイルの …
-
-
ピアノ初心者におすすめ!大人も楽しめる楽譜
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです まずは、ピアノをはじめた …
-
-
ピアノ楽譜で、指番号が書いてない場合
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 童謡の弾き歌 …
-
-
日本人の作品に触れる 作曲者とお話もできます
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノレッスンではいろいろ …
- PREV
- ピアノの生徒さんが編み出す 新しい練習法
- NEXT
- 得意なことを利用して、のばすピアノレッスン