▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

ピアノレッスンで見られたくないとき

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

ことねちゃんのレッスンをしました。

プレピアノランド2の後半、1の指のフォームや、8分の6拍子が出てきたところです。
「8分の6は、2拍子に感じる」ことを、大きなリズムをたたくこと(リズムボール)や、手をつないでおどって感じます。

「上って降りて」、と、音型に従ってしゃがんだり立ったりを繰り返すだけ。
簡単だけど、先生と手をつないでおどるなんてほとんどしたことない。

なんだか楽しいらしいのです。

手をつなぐ

でも、ことねちゃんはお母さんのことばかり気にしています。
どうやら、おどっているのをお母さんに見られるのが嫌な様子。

こういうこと、前にもありました。
小さいななちゃん。
しょっちゅうお母さんを見て、横を向いているかを確認するのです。

見ないで、と。

それだったら、外に出てもらったほうがいいかな、と思うのですが、
それも嫌な様子。

お母さんにいてほしいけど見てほしくない。

家で練習するのを絶対みせない子もいました。
これは、失敗するのを見せたくないから。

「どうしてお母さんに見られたくないの」と質問するのは、
私は無駄だと思っています。

いやだからいやなんだ、ていうことは、大人にだってあるはず。
理由なんてないのです。

おどること自体が嫌ではなさそうだから、お母さんに目をつぶってもらいましょうか…。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - 今日のレッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

疑問
ピアノレッスンノート、どんな効果?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 去年、レッスンノートを作り …

流山の曲分析
あやかちゃん これからもピアノと友達で

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 あやかちゃん(小5)の最後 …

打楽器
ポピュラー曲のリズムは、段階を追って練習

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 えりちゃんのレッスン。 高 …

流山の音楽教室のことねちゃん
歌詞のあるピアノ曲が弾きたい

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ことねちゃん(年長)のレッ …

流山のピアノ教室
電子ピアノでの練習で気を付けること

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美津子さん(おとな)のレッ …

女の子
美音ちゃんの変身  ピアノ練習の環境が整って

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美音ちゃんのお母さんとのや …

相手の音をよく聞いて弾く ピアノ連弾レッスン

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 りさちゃんセコンド(小4) …

最初の1年で、ピアノが嫌にならないコツは

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 なるきくん(3歳)のレッス …

「弾きこむ曲」必要な理由

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 友美さんのレッスン。 4 …

学校に行けない今こそ!ピアノを頑張る生徒さん②

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   学校に行けな …