子どもは特に、どんな音楽かの境界線がない
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
ピアノのレッスンにはクラシック曲が最適です。
手に無理がないよう、ピアノのために作られた曲だから。
でも、クラシック曲じゃ退屈じゃないかしら・・。
モーツアルト
実はこれは、私たち大人が勝手に作り上げた迷信のようなもの。
耳なじみがあるかどうかが、曲を好きになる理由の一番です。
だから、CMで使われている曲は「あの曲だ」と喜んで聞きます。
音楽経験が少ない子供たちは、クラシック、ポップスという音楽の境界線がありません。
知ってるか知らないかです。
ゆめピアノの生徒さんで、食事中にクラシック曲をかけているおうちがあります。
ご家族が音楽好きで自然にしていることなら素敵です。
でも、こどもにクラシックを聴かせなきゃ、と肩に力が入っているなら、
食事も楽しくなくなりそう。
最近では、「映画の中のクラシック」のような楽譜もあります。
ユーチューブでも「作業用」とか「リラックス用」といった、曲集がたくさんあります。
自分であれこれ探さなくても、よく聞かれるショパンやモーツアルトなどの曲が、編集されています。
ピアノレッスンで使っている曲も、たいていは音源を聴けます。
いろいろな人の演奏を聴き比べるのも面白いですね。
いろいろな年代の、ジャンルの曲に親しんでくれたらうれしいです。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
ピアノが100%鳴ったら… 山崎裕先生のレッスン
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 山崎裕先生のレッスンを受け …
-
-
自分に合った楽譜を選ぶ方法
こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。 ピアノで弾きた …
-
-
未来を引っ張っていく 若者を育てること
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 次男の通う …
-
-
ピティナステップの講評は、なんのために?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 少し前のことですが、ピティ …
-
-
2段階導入法 長く続くピアノ生活の基礎
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゴールデンウイーク中、3分 …
-
-
最初の1年で、ピアノが嫌にならないコツは
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 なるきくん(3歳)のレッス …
-
-
ピアノの本番直前、何をしたらいいの?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 サマーコンサートまであと数 …
-
-
ピアノレッスンでアンサンブルをする理由
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆめピアノでは レ …
-
-
家にピアノがない 続ける方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 4月になり、進学、就職のシ …
-
-
音楽学校ってどんなところですか 保護者の方へ
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 最近、保護者の方から音楽 …
- PREV
- あなたのピアノ 理想の演奏は?
- NEXT
- 大人も、人前でピアノを弾いて