▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

ピアノを弾きたい その気持ちが一番大切

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

けんゆうくん(年長)のレッスンをしました。

昨年秋からレッスンを始めて今プレピアノランド2巻の後半に入りました。
プレピアノランドでは、3巻から鍵盤を弾く練習が始まります。

1,2巻では、楽譜の見方や、ピアノを弾く体や指を作っています。

樹原涼子
ピアノランドと、作曲者の樹原先生

けんゆうくんはお姉ちゃんがピアノを弾いていうのを見ているし、年長さんだし、弾くのを待ちきれません。

男の子で筋力もあるし、おかあさん、けんゆうくん、私の3人で相談してプレピアノランド3に入ることに。
もちろん、2巻もこのまま並行して続けます。

ピアノ教室に通うということは、ピアノを弾きたい。当たり前です。

すぐにひかせよう、とピアノランド1から始めていた時期もありました。
今はすごく後悔、反省しています。

いきなり弾いた生徒さんたちは、のちに手のフォームや姿勢に癖が多く、直らなくて苦労しています。
さいしょの数か月~1年のピアノを弾くための準備を省略すると、ずっとずっと影響が残ります。

絶対に

絶対に

2段階導入法の第1段階、プレピアノランド1,2巻をのばすのはやめよう。
体や指、楽譜を読んだりリズムを感じる ピアノを弾かないレッスンは、長く素敵なピアノライフのために
どうしても必要なんだ。

そう決めました。

けんゆうくんのように、少し先取りして3巻を始めた生徒さんは数人います。
2巻が後半に入っていて、どうしても待ちきれなくて、そこまでがしっかりできていること。

おかあさんと生徒さんに、「プレピの1.2巻はものすごく大事だから、これからも繰り返しレッスンする」
としっかりお話しして。

ピアノを弾きたい気持ちが一番大事だから、ほんの少しだけ先取りはします。
でも、絶対にプレピアノランド1.2をとばすことはしません。

先生のための指導法セミナー「ピアノランドマスターコース」を受講して、さらに思いが強くなりました。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - 今日のレッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

ねこくんとほしくん
アンサンブルの効果 一人でひくことが多いピアノで

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 6月のサマーコンサートに向 …

流山のピアノ教室
指が太くて、ピアノ鍵盤にはさまる場合

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 山岡さん(成人 男性)のレ …

流山の音楽教室のレッスン
新しいことを覚えるまで

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   新しい課題が …

相手の音をよく聞いて弾く ピアノ連弾レッスン

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 りさちゃんセコンド(小4) …

感染症対策をしつつ、ピアノを弾きましょう♪

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 感染症対策について、ホーム …

えりちゃん
このピアノ曲がひきたいからがんばる

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 えりちゃんの、2019年サ …

最初の1年で、ピアノが嫌にならないコツは

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 なるきくん(3歳)のレッス …

やっぱりはやくピアノが弾きたいの…

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ことねちゃんのレッスンをし …

ギロック
あきらめないでリベンジ サマーコンサートの曲選び

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ともやすくんのレッスンをし …

流山の絶対音感訓練
本当に大事なことを、楽しくピアノレッスン

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 レッスン2か月目のしゅんく …