ピアノを弾きたい その気持ちが一番大切
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
けんゆうくん(年長)のレッスンをしました。
昨年秋からレッスンを始めて今プレピアノランド2巻の後半に入りました。
プレピアノランドでは、3巻から鍵盤を弾く練習が始まります。
1,2巻では、楽譜の見方や、ピアノを弾く体や指を作っています。
ピアノランドと、作曲者の樹原先生
けんゆうくんはお姉ちゃんがピアノを弾いていうのを見ているし、年長さんだし、弾くのを待ちきれません。
男の子で筋力もあるし、おかあさん、けんゆうくん、私の3人で相談してプレピアノランド3に入ることに。
もちろん、2巻もこのまま並行して続けます。
ピアノ教室に通うということは、ピアノを弾きたい。当たり前です。
すぐにひかせよう、とピアノランド1から始めていた時期もありました。
今はすごく後悔、反省しています。
いきなり弾いた生徒さんたちは、のちに手のフォームや姿勢に癖が多く、直らなくて苦労しています。
さいしょの数か月~1年のピアノを弾くための準備を省略すると、ずっとずっと影響が残ります。
絶対に
絶対に
2段階導入法の第1段階、プレピアノランド1,2巻をのばすのはやめよう。
体や指、楽譜を読んだりリズムを感じる ピアノを弾かないレッスンは、長く素敵なピアノライフのために
どうしても必要なんだ。
そう決めました。
けんゆうくんのように、少し先取りして3巻を始めた生徒さんは数人います。
2巻が後半に入っていて、どうしても待ちきれなくて、そこまでがしっかりできていること。
おかあさんと生徒さんに、「プレピの1.2巻はものすごく大事だから、これからも繰り返しレッスンする」
としっかりお話しして。
ピアノを弾きたい気持ちが一番大事だから、ほんの少しだけ先取りはします。
でも、絶対にプレピアノランド1.2をとばすことはしません。
先生のための指導法セミナー「ピアノランドマスターコース」を受講して、さらに思いが強くなりました。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
ことひちゃん プレピアノランド2卒業、けんゆうくん50時間達成
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ことひちゃん(小3)のレッ …
-
-
はるきくん、ピアノステップに向けて奮闘中!
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 はるきくん(小3)のレッス …
-
-
お気に入りのピアノ教材を選ぶ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 とうやくんのレッスンで、次 …
-
-
うちのパパの役割分担は?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 土曜日のレッスンは、お父様 …
-
-
趣味で楽しむピアノ教本 シニア向け教材を使ってみて
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 山崎さん(70代)のレッス …
-
-
ピアノ 分担奏で、曲の流れをつかむ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 友美さんのレッスン。 使用 …
-
-
自分で、ピアノの間違いに気づいてもらう方法
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノのレッスンで、一番初めに「 …
-
-
2分の1 成人式 という曲をご存知ですか
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 二分の一成人 …
-
-
ピアノ連弾で大切な4つのポイント
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 華子さんのレッスン。 週末 …
- PREV
- ピティナステップ はじめての雰囲気と緊張感で
- NEXT
- ピアノのおけいこは 大きくなったら手遅れ?