▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

やっぱりはやくピアノが弾きたいの…

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

ことねちゃんのレッスンをしました。

まず、プレピアノランド3の始めのほう、黒鍵を弾いていきます。
指の形に注意して、1曲8小節を弾き終わると「つかれたよー」といっています。

実際、小さな筋肉のない手で、ピアノの鍵盤を押し下げて音を出すのは重労働です。
でもなんだかうれしそう。

ほんの1か月前まで、ことねちゃんはダラダラしていました。
ため息ばかりで、すごくやる気がなさそう。

お母さんとも相談して、少し早めに、鍵盤を弾くことにしました。
本来は、あと数回プレピアノ2の準備体操の課題が残っていたのです。

とばすのではなくて並行して、プレピアノ2巻、3巻をすすめています。

全く以前の、だらだらした感じはなくなりました。
とてもよかったし、やっぱり早くピアノを弾きたいんだよなあ、と思いました。

ピアノの先生も人間ですから、やる気がなさそうな態度を毎週続けられると、悲しいのです。

ゆっくり続けていたピアノの準備体操も多分来週あたりで終わります。

むずかしいよー 疲れるよーといいながらにこにこしていることねちゃん。
これなら、ピアノを弾く準備である第1段階を終えて、第2段階の弾くことに入っていけそうです。指を動かしたり、脱力の練習は続けていきますよ。

 

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - 今日のレッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

流山の女の子
ピアノレッスンが軌道にのるまで 待てますか?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ことねちゃん(年中)のレッ …

流山の音楽教室
流れる感じの曲は嫌いなはずが・・。

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 さゆみちゃん(中1)のレッ …

万城先生
メロディーにコードを付ける方法

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 西川口の万城先生のとこ …

流山のピアノ教室
学校行事はピアノレッスン振り替えます。

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ことひちゃん(小3)のレッ …

ユジャ・ワン
ピアノ本番前に何をしたらいいの?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美津子さん(おとな)のレッ …

流山のピアノ教室
自分で、ピアノの間違いに気づいてもらう方法

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノのレッスンで、一番初めに「 …

根性
ピアノの練習は根性ではなく、何を注意されたか思い出して

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 みりちゃんのレッスンをしま …

きつねとうさぎ
しゅんくんはずっとピアノが続けられるか 考え中

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 しゅんくんのレッスンをしま …

流山のピアノ教室の楽譜
レッスンノート 活用してます

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 なつきちゃんのレッスンをし …

打楽器
ポピュラー曲のリズムは、段階を追って練習

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 えりちゃんのレッスン。 高 …