白鳥・亀有・青戸・青砥・堀切・お花茶屋近隣にお住まいの方へ。大人の趣味にピアノがおすすめです。

ゆめピアノ教室〜大人の趣味にピアノはいかがですか?

大人も、人前でピアノを弾いて

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

りささん(おとな)のレッスンをしました。

今、大人の生徒さんたちは、6月の聞きあい会に向けて選曲中です。
聞きあい会というのは、小さな発表会でお客さんは呼ばずに生徒さんどうして演奏を披露しあいます。

ホールと違って舞台のない貸会場で、レッスンよりは少し緊張して演奏します。

あいホール

大人の生徒さんが人前でひくのに積極的になれない気持ちはわかります。
緊張しますしね。

今ゆめピアノにいる大人の生徒さんは少ないのですが、割と積極的に弾いてくださる方ばかりです。

おとなはレッスン回数が月1回、2回と少ないので、早めに準備を始めます。

りささんが選んできたのは、バッハのソルフェジェット。
以前に弾いたことがあるそうで、きちんと弾きたいということです。

もともとりささんはバロック期の曲に興味があって、この前までヘンデルの曲を弾いていました。

本番用の曲にバッハを選ぶ方は珍しく、ポリフォニー(両手にそれぞれメロディがある)が譜読みから大変だし、地味だからかなと思います。

前回のレッスンのときには、ジブリの曲にしようかなとお話しされていました。
いろいろ見たり聞いているうちに気が変わったんですね。

今回の聞きあい会は、参加者6名の小さな会ですが、幅の広い曲集になりそうで楽しみです。

 - これからピアノを始める方へ, シニア向けピアノ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

グランドピアノ
ピアノ発表会でいつもの演奏をする為に準備すること①

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 発表会やコンサートなど …

シニアピアノ
シニアピアノ教本 よく考えられています

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 山崎さんのレッスンをしまし …

両手
ピアノレッスンの内容と、健康への効果1

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   体験レッスンをすると …

イラスト
エリーゼのためには魔法の曲

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   有名な エリーゼのた …

ピアノを弾く手
これだけは!楽譜の基礎知識1

ピアノ上達のキーポイントは「読譜力」! 今回は読譜力のベースとなる、ピアノを弾く …

悩み相談
好きで選んだピアノ曲 でも、なんだかいやになって  そんなときの解決法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 自分で選んだ好きな曲。 で …

ピアノレッスン
ピアノレッスンは楽しくするもの?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 こうしろうくんのレッスンで …

いつまで続けられるか不安で、ピアノ購入をためらっている方

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの先生たちの話題の中 …

杉本さん
練習時間がない時のピアノレッスンは?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 学校や仕事の都合でピアノの …

リズム
ピアノで、リズムを正しく弾く方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを習い始めて数年たつ …