▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

楽譜を読んでよく弾けるのに、ピアノの音が出ない悩み

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

ゆつきちゃん(年長)のレッスンをしました。

ゆつきちゃんは3歳のころレッスンにきていて、軌道に乗らずにお休み。
1年前に復活しました。

それ以降はとても順調に進んで、プレピアノランド3も後半に入っています。
樹原涼子

サマーコンサートの曲も、初参加にしては難しめのものを選びました。
ペダルも使います。

楽譜を読む習慣もついていて、初見でデータで音楽を聴かなくてもなんとか自分で弾こうとします。
この姿勢はとても重要。

音符がしっかり読めないと、新しい曲を弾くときに譜読みがとってもおっくうです。

曲が進んでしまってはますます大変に。
音の数が少ない初期に譜読みの習慣をしっかり付けたいです。

なんの問題もないようなゆつきちゃんですが、どうしても音が出ません。
1年以上レッスンしているし、手の大きさから考えてもそろそろ鍵盤の下まで弾けてもよさそう。

やはり、おうちで浅い鍵盤のキーボードで練習しているからでしょう。

ピアノという楽器は大きいし、電子ピアノでもそれなりの値段がします。
というか、きちんと練習できるもの、という点では、アップライトピアノと値段の差はあまりありません。

用意するのが簡単でないのはよくわかります。
でも、ピアノのレッスンは日々進んでいます。

フォームに悪い癖がつかないうちに
おうちのピアノではできたのに ・・・とレッスンで弾いて、悲しい気持ちにならないうちに

何とか、楽器を用意していただけたら嬉しいです。

おうちの状況の中で一番いい方法を一緒に考えます。
ぜひご相談くださいね。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - 今日のレッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

根性
ピアノの練習は根性ではなく、何を注意されたか思い出して

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 みりちゃんのレッスンをしま …

流山の曲分析
あやかちゃん これからもピアノと友達で

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 あやかちゃん(小5)の最後 …

おうちの方は、黙って見守って ピアノレッスン

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ことね(年中)ちゃんのレッ …

耳
ピアノが100%鳴ったら… 山崎裕先生のレッスン

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 山崎裕先生のレッスンを受け …

どちらの教室でも 吟味した教材 勉強熱心な指導者 楽しいピアノレッスンを

こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。 4月も下旬です。 いつどこで …

ピアノが上達しない理由  どうして習っているのかわからない

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 大人のピアノレッスンでは、 …

流山のピアノ男子
自分で音楽の世界を広げられるように よしひろくん

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   ゆめピアノ教室には、 …

疑問
ピアノレッスンノート、どんな効果?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 去年、レッスンノートを作り …

コロナ感染症とじょうずにつきあう

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   今年の初めから振り …

流山のこいのぼり
新1年生のピアノレッスン お疲れかな?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 はなやかな桜の花も新緑に変 …