▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

新1年生のピアノレッスン お疲れかな?

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

はなやかな桜の花も新緑に変わり、新学期も半月過ぎました。

皆、進級や上の学校に進学し、元気に通っています。

でも、レッスンに来る生徒さんは気温が暑くなってきたせいもあって、
ちょっとお疲れ気味・・・・。

特に、小学校の新一年生。すごく環境が変わりますね!

ピカピカの一年生のレッスンのごあいさつは、
「学校はどう?」
ランドセル
すると、皆、にこっと微笑んでこう答えます。「うん、とても楽しい!」

ああ、よかったね!と私もうなづきながらも、

保育園の頃より、ちょっと締まった顔つきになって、環境の変化を感じます。

学校では、時間割通りの規則正しい生活をして、勉強が始まりますね。

私の子供たちもこの頃は、学校や学童で目いっぱい家に帰ってくると、、
何をするわけでもなく、ごろごろしていました。

宿題も「疲れてできません」と連絡帳に書く日々…。(担任の先生に怒られました、私が。)

ピアノも、あまり練習していないな・・・と感じられることが最近多いです。

レッスンに集中出来ず、あくびもたくさん。

ねむそうな時は、いろいろ教え込む前に、プレピアノランドの体操をしたり、
ソルフェージュのうたをします。

その子のお気に入りの曲なら、なおさら効果大です!
声を出すと、脳も活性化されて、元気になりますね。

といいたいんですが、ねむいものは眠い…。

これから先、もっと暑くなって、運動会の練習など身体もハードに動かしますが、体力もつき、
精神的、肉体的にどんどん成長していくのですね。

体力がつけば、疲れず何でもできる!

サマーコンサートも気になりますが、ゴールデンウイークで一息つけたらいいですね。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - 今日のレッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

流山の音楽教室のことねちゃん
歌詞のあるピアノ曲が弾きたい

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ことねちゃん(年長)のレッ …

流山のピアノ男子
学校のピアノのオーディション合格

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 はるきくん(小4)のお母さ …

流山の音楽教室
流れる感じの曲は嫌いなはずが・・。

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 さゆみちゃん(中1)のレッ …

ビートルズ
基礎をきちんと身につける方法

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 橋本さんのレッスン。 …

流山の絶対音感訓練
絶対音感レッスンを中止するとき

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆめピアノ教室では、絶対音 …

流山の音楽教室の生徒さん
合唱コンクールの伴奏練習 転調の壁

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 さゆみちゃん(中2)のレッ …

流山のピアノ教室
ピアノで、音楽的自立をするってどういうこと?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 子どもたちのサマーコンサー …

根性
ピアノの練習は根性ではなく、何を注意されたか思い出して

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 みりちゃんのレッスンをしま …

流山のピアノ教室
指が太くて、ピアノ鍵盤にはさまる場合

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 山岡さん(成人 男性)のレ …

ピアノグレード
ピアノグレードテストの準備

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 2月のグレードテストが近づ …