ピアノ発表会に参加する意義は
2025/01/14
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
6月に予定していたサマーコンサートを延期したばかりですが、
発表会に参加することの意義について。
生徒さんに「発表会出るよ」という話をすると、お母様方は「先生、よろしくお願いします」というお返事をしてくださいます。
出られない子は、日程が重なっている部活や学校行事などでやむを得ず、ということが多いです。
とあるお母様は発表会後のレッスンの際、こんなことをおっしゃっていました。
「大きなステージで演奏をさせていただくチャンス、って本当に大切ですね」
別のお母様はこんなお話をされていました。
「普段の練習の曲ではなく、1つの曲を仕上げていくのに時間をかける、ということを学ぶのが良い経験になるし、大事なことだと思います」
保護者にとってはご自身が出演するわけでなく、お金もかかり、練習などご協力いただく必要があることも多いため、負担になりすぎないといいのだけれど、という心配をしていました。
ところが、お母様方は行事参加後に我が子が大きく成長している姿を見て、上記のような意義を感じられたのだそうです。
他にも、普段は練習の様子を見せない中学生の生徒のお母様が、
「うちの子、あんな音を出せるようになったんですね!!びっくりしました」
と、我が子の成長を驚きながら喜んでくださったり、
「他の生徒さんの成長も見えて楽しみです」
と、ご自身のお子さん以外の方のこともよく見てくださっている方もいらっしゃいました。
ありがたいなぁ、と思います。
音楽って自己完結するだけのものではないんじゃないかなという気がします。
人前で演奏する機会を持つ、それに向かって曲にじっくり取り組むことの意味を、私も改めて考えさせられました。
演奏する本人ではなく、今回はバックアップする立場であるお母様方からの声が聞けたことで、私も改めて人前で演奏することの意義を考えました。
読んでくださる皆様にも考えて頂ければと思います。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
急にピアノが上達した! その理由は?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 毎日のピアノ練習、習慣づい …
-
-
世代を超えて楽しめる楽器 ピアノ
こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。。 輝く未来 …
-
-
自分に合った楽譜を選ぶ方法
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを始めて少し弾け …
-
-
ピアノレッスンは楽しくするもの?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 こうしろうくんのレッスンで …
-
-
楽譜を覚えてピアノを弾いてもいいですか 読譜がスラスラできる方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 楽譜がスラスラ読めない・・ …
-
-
美芽先生のホームセミナーへ リレー連弾楽しかったあ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 音楽ライターの山本美芽先生 …
-
-
成人になるまでピアノを続けさせたい
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 先日、小学校高学年の生徒さ …
-
-
ピアノ練習方法ガイドブック
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノ練習にとても役立つ本 …
-
-
ピアノ初心者の楽譜の選び方
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノが弾けるようになりた …
-
-
大人のピアノレッスン 応援してくれるのは?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 子どものレッスンでは、送迎 …
- PREV
- 感染症対策をしつつ、ピアノを弾きましょう♪
- NEXT
- 個人教室のピアノの先生を選ぶ方法