ピアノの楽譜 複数つかう理由
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
ピアノのレッスンには複数の教材を使います。
ほとんどの生徒さんは、ピアノを弾くものだけで3冊。
用途別ですね。
指を動かすための準備運動の楽譜。
そして、色々なことを学ぶための教本。まとまった曲を弾く時は、曲集。
ドリル。
最近の楽譜は、安いもので、700円くらいから、高くなると、1000円台後半、
分厚い中級くらいの楽譜になると、2000円越えも出てきます。
なるべく無駄にならないよう、できるだけ最後まで使うようにしますが、
進度によっては、最後まで使わずに次の楽譜に進むこともあります。
また、理解が進んでいないな、と思った時に差し込みの教材を入れることもあります。
一生懸命練習して、上手になれば自然に楽譜は増えて、振り返ってみたら、あんなこともあった、
こんなこともあった、と懐かしく思うこともあると思います。
ずいぶん楽譜代がかかるのね、と思われるかもしれませんが、ピアノを弾く作業は複雑なので、
どうしても作業別に色々使いたいのです。
ちなみに私が子供のころは
ハノン
ツエルニー
バッハ インベンションなど
曲(例えばブルグミュラーとか) というのはが一般的だったと思います。
どうぞ、ご理解いただければと思います。
関連記事
-
-
ピアノにむいている3つの性格
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノや、ほかの楽器に …
-
-
ピアノの間は、携帯電話は音を消して・・。
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 脳の使い方で、シングルタス …
-
-
ピアノの練習あるある 藤 拓弘さん
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 藤 拓弘さんをご存知ですか …
-
-
ピアノレッスンの時間割
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 レッスン時間帯が遅 …
-
-
ピアノレッスンのあと 嘘のように弾ける秘密
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ありさちゃんのレッスンをし …
-
-
楽器の演奏で広がる世界
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 インターネッ …
-
-
ピアノ教室 お楽しみ会修了
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 こどもたちのお楽しみ会をし …
-
-
大人がピアノレッスンができない理由
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノのレッスンをしたい …
-
-
ピアノ鍵盤のタッチ 重い、軽いって何?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノはメー …
-
-
入門レベルで集中すべきポイントと、教材
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノを始めよう!と思っ …