白鳥・亀有・青戸・青砥・堀切・お花茶屋近隣にお住まいの方へ。大人の趣味にピアノがおすすめです。

ゆめピアノ教室〜大人の趣味にピアノはいかがですか?

2段階導入法 長く続くピアノ生活の基礎

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

ゴールデンウイーク中、3分の2の生徒さんのレッスンをしています。
希望者だけ。

おとなの生徒さんは仕事が休みなので、普段より時間を取りやすい。

子どもの生徒さんの両親も、仕事がお休みの方も多く・。

ちさとちゃん(小2)はこの春からレッスンを始めて、一人で来ています。
メールやレッスンノートでおうちの方と連絡を取り合ってきました。
お父さん、お母さんと一緒に楽しく練習している様子が伝わります。

祝日のレッスンだったので、家族全員で来てくれました。

プレピアノランドの リズム打ちや体操を次々します。
後ろで、お父さんもたたいている気配。
樹原涼子
おうちでもこうやっているんだなあとよくわかります。

「おとうさん、おくれてますよー」

などと言いつつ、宿題をひととおり一緒にやって・・。
キツネとウサギなど、手のフォームのために継続したほうがいいものは残します。

ちさとちゃんは小学校2年でピアノを始めていることもあり、早くピアノレッスンに入ります。
もちろん、今までのプレピアノも並行して。

2段階導入法は、プレピアノランド1,2でピアノを弾くための楽譜の味方、手のフォームなど準備をしっかりしてから、
弾くことを始めます。

でも、年齢の高い生徒さんは比較的手もしっかりしていますし、理解も早い。
フライングしてピアノも少しずつ触れています。

ピアノを弾き始めると余計に、2段階導入法が大事だということがわかってくるはず。

正しいフォームや姿勢、楽譜の読み方も習得しつつ、面白さも無くしたくないなと思います。

 - これからピアノを始める方へ, ピアノのお話

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

女の子
しほちゃん ぱぱにもいいねといわれてよかった サマーコンサート

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年に一度のサマーコンサート …

五線譜
ピアノの楽譜を レッスンする順に開いておくと

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 はなちゃん(小1)のレッス …

あやかちゃん これからもピアノと友達で

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 あやかちゃん(小5)の最後 …

あかちゃん
大人がピアノレッスンができない理由

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノのレッスンをしたい …

鍵盤
ピアノを練習しても上手にならない5つの理由

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノには向かっている …

疑問
ピアノレッスンで勇気づけ

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです    私は、「交流分析」 …

ピアノグレードテスト 曲想をつける課題

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 昨日、生徒さん4人とピアノ …

女の子
りんこちゃん みんなでリレー連弾楽しかった サマーコンサート

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年に一度のサマーコンサート …

スイッチ
突然やる気に 波にのるピアノレッスン

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 しほちゃん(小1)のレッス …

グランドピアノ
ピアノの練習あるある 藤 拓弘さん

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 藤 拓弘さんをご存知ですか …