絶望している暇はない
2025/01/13
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
ピアニストの舘野 泉さんが書かれた「絶望している暇はない」を読みました。
舘野 泉さん
左手のピアニスト。
ピアニストとして活躍していた65歳の時に、脳溢血で倒れ、右半身が不自由になる。2年間のリハビリの後に、左手のピアニストとして復活。80歳になられた現在も活躍しておられます。
この本のサブタイトルに「左手のピアニストの超前向き思考」とありますが、まさに超前向き!そして面白くて強い方だと思いました。
もし私が今、右手の自由を奪われたら・・・
それでもピアノを弾くかなぁ?
あきらめるかなぁ?
そんなことを考えながら、読み進めました。
- 「右手を奪われたんじゃない。左手の音楽を与えられたのです。」
- 「不自由になったことで、本質が見えてきた。」
- 「楽な道はおもしろくない。」
- 「どんな楽器でも、語りかければ応えてくれる。」
他にも多くの名言がちりばめられています。なんだか勇気と元気をもらえる、そんな素敵な本でした。
いつもの本棚に入れておきますので、興味のある方は、また読んでみてください。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
ピアノ導入期に こまめにレッスンする理由
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 とうやくん( …
-
-
おとなのピアノ聞きあい会をしました。
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 先日、大人の生徒さんを中心 …
-
-
ピアノのお医者さん 調律師のお仕事
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 生徒さんきょうだいの、お母さんの …
-
-
シニアピアノ教本 よく考えられています
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 山崎さんのレッスンをしまし …
-
-
ピアノの上達が早い人の特徴
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 大人のピアノで、上達が早 …
-
-
曲選びの方法 一番輝く曲は?
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノを弾いていると …
-
-
人前でピアノを披露するときのマナー
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノ発表会で「登場す …
-
-
大人初心者・初級の方のレッスン頻度
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 「大人初心者・初級の …
-
-
聞きあい会で広がる ピアノの輪
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 週末に行った聞きあい会。 …
-
-
ピアノレッスンの内容も雰囲気もいい感じ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 このページをご覧いただいて …
- PREV
- 細田先生のピアノレッスン 千緒ちゃん(中1)と
- NEXT
- コロナ感染症とじょうずにつきあう