▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

ほめられて とてもうれしい と報告

      2025/01/13

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです

 

明美さん(70代)のレッスンをしました。

レッスン後に、次の生徒さんに

「今日は褒められてとても嬉しい照れ」と報告してから帰ったそうです

 

 

レッスン開始されて1年3ヶ月になりました。

初めは譜読みも指使いも間違えずに弾ければ上手と思い込んでいたようで、とにかく間違えるとか間違えないとかそんな事ばかり気にしていました

 

きちんと弾ければ当然次に表現の事になるのです。

 

が、この点がなかなか受け入れて貰えず、歳なので無理ですと言われれば、

いやいや、やれば出来るはず・・・を繰り返しながらのレッスンでした。

 

 

 

最近、無理ですと言いながらも少しづつ色々と出来るようになって来ましたグッド!

 

そして自分の弾く音が今までと違ってきた事も実感され、表現にも幅が出て来ました音譜

無理ですと言いながらも、真面目に前向きに練習してきた成果です。

 

今練習している 結婚行進曲

聴きながら「今の変化とっても良いです合格」とか「その音、ステキですよ音譜」とかその都度言います。

ほめられて気分も良く、益々ステキな演奏になります。

 

レッスン中に私がほめる事、それはステキな音で表現出来た時です。

 

大人になれば、注意される事もほめられる事もすくなくなりますよね。

お世辞を言われる事はあるかもしれません。

でも私はお世辞に褒めたりはしません。

 

 

ドラマでよく見る、カメラマンみたいかも。

 

「いいねぇ、ハイ、こっち向いて〜」「可愛いよ〜」とかグラビア撮影しているカメラマンに近いです。

口も動けば、立ったり座ったり、弾いたり、耳はいつも全神経集中。

レッスン終われば、しばし放心状態・・・

 

以前に レッスンが終わるとおなかがすく、と友美さん(60代)もおっしゃってましたね。

弾いている側も、全神経集中しているのです。

 

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - シニア向けピアノ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

ピアノを弾くのに、爪を切らないといけないの?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを弾くのに、どうして …

すべてのピアノの先生におしえていただきたい 二つのこと

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ともくんの体験レッスン …

日本人の作品に触れる 作曲者とお話もできます

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノレッスンではいろいろ …

おしゃべり
大人のピアノ初心者が上達するポイント 2.先生とのコミュニケーション

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 大人のピアノ初心者が上達す …

水着
家で練習する楽器のえらびかた

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを始めるにあたっ …

指番号
ピアノ初心者におすすめ!大人も楽しめる楽譜

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです まずは、ピアノをはじめた …

流山のピアノ教室
上手な譜読み 3つのポイント

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです レッスンや教本などで頻繁 …

時計
ピアノの練習 3つの悩み

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの練習について、よく …

流山のピアノ
髪型 服のポイントは右側にする理由

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   コンサートや発表会で …

流山のピアノ教室の調律
ピアノのお医者さん 調律師のお仕事

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 生徒さんきょうだいの、お母さんの …

S