▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

自分に合った楽譜を選ぶ方法

   

こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。

 

ピアノで弾きたい楽譜1曲だけほしいとき、
昭和の時代はピース楽譜でした。
今でもありますし、私もエリーゼのためにのような名曲を
生徒さんに渡すときに利用しています

 

今はダウンロード楽譜が主流でしょう。
私がよく利用しているのは

ぷりんと楽譜

アットエリーゼ が多いです。

 

 

ここで困るのが、楽譜のレベルです。
自分が初級なのか初中級なのかは、
普段使っている教本のレベルで判断するとして。

同じ曲でも、4種類くらいのレベルがあります。
初級だけで複数ある場合も。

楽譜を見て、自分のレベルとあってるかを判断する。
これは意外と難しいです。

実際に、私も生徒さんの楽譜を選んでから、
しまった。

と思うこともよくあります。

大まかにいうと、

ブルグミュラーのに入っていなければ、
16分音符の入っている楽譜は厳しいと思います。

演奏動画は参考になります

楽譜によっては実際に演奏した動画も載っています
こちらの方がわかりやすいかもしれません。

1度もペダルを使ったことがないのに、
多用されている楽譜は避けたほうがいい
ペダルナシで演奏した場合、
まったく様にならないことがあります。

サイトによっては、
いままで自分が演奏した曲を入力すると、
レベル判定してくれるものもあります。

1冊丸ごとの楽譜よりも、
ダウンロード楽譜は 失敗した時のダメージが少ないので、
挑戦しやすいかもしれません。
楽譜の選択も ある種経験を積むとなんとなくわかってきます。

「ちょっと簡単すぎるかな」というレベルから始めると
見つけやすいかもしれません。

 

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - ピアノのお話

  関連記事

連弾
ピアノレッスンでアンサンブルをする理由

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   ゆめピアノでは レ …

かさ
雨の多い時期 ピアノを快適に弾く方法

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 今年はなんだか雨が多いで …

流山のバイオリン教室
アンサンブルの経験をピアノレッスンに生かす

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   今月は2回も …

保育士のピアノ実技 大切なことは

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 保育士試験、グレード試験の …

流山のピアノ教室のグレードテスト
ピアノグレードテスト 合格! 結果より大事なものは?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 先日、4人の生徒さんが受験 …

卒業
一人でも、ピアノで好きな曲が弾けるように

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 普段、一人でピアノを教えて …

流山のピアノ教室の楽譜
ピアノ演奏 聴き比べる理由は

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 新しいピアノ曲を弾くとき、 …

バッハ
古典派、バロックがピアノに欠かせない理由

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 先日、ステップに生徒さんを …

葛飾区のの信号
発達段階にあったピアノレッスンを

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 「2歳児は信号の意味を理解 …

流山教室のあや先生
カプースチンお好きですか?

こんにちは。流山音楽教室のあやです。   今日はカプースチンについてで …