自分に合ったレッスンを受けるのに、必要なことは?
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
ちかさん(成人女性)の体験レッスンをしました
ピアノを始めたきっかけは、もともとボランティア活動をしていてそこで楽器をひけたらなあ、と思ったこと。
今もほかの教室でレッスンを受けていて、初めて1年半で3人目の先生だそう。
1人目の先生は、人柄が繊細そうで気を使ってしまった
2人目の先生は、先生のお仕事が忙しくなって(これは仕方ないですね)
3人目の先生(今習っている)は、もう少し突っ込んだレッスンをしてほしい
…ということで、 新たに先生を探していたということ。
東京には特に、たっくさんのピアノの先生がいらっしゃいます。
ですが、自分に合った、自分の求める先生って、どうしてこんなに見つからないのでしょう?
私も、2年間先生探しをして、何人も体験レッスンを受けました。
こちらの経歴もお話しした上ですし、全員東京芸大卒の方だったのですが、続けてレッスンを受けたいと思えませんでした。
私の場合は、
先生の手が小さすぎて、テクニックをまねしたいと思えなかった
思ったより遠かった
とてもいい先生だけど、お忙しすぎて時間が合わなくなった
でした。
結局、以前「経験不足だから」とお断りされた荒川先生から「それでもよかったら」と言っていただき、レッスンを受け始めました
2年もたたないうちに、先生が新進芸術家海外研修制度の研修生に合格し、ドイツに留学
先日一時帰国して、葛飾シンフォニーヒルズでコンサートをなさいました
教室に、ちらしがはってありましたよね
そんなわけで今は、荒川先生に紹介していただいた三木先生にレッスンを受けています。
自分が受けたいレッスンを受けるには、自分の希望をどんどんいうことです。
先生は読心術があるわけではないので、言われなければわかりません
言いやすい雰囲気を作るのは、大事だと思います。
ちかさんは、ボランティアで弾けるような曲 それから、いずれはジャズも弾いてみたいそう。
コードを見てのアドリブ演奏は、私は指導できませんが、楽譜通りに上原ひろみをひく、といったことはできそうです。
自分の望む先生に、なかなか巡り合えなかったのは残念ですが、そこで思い切って教室を変わってきたのはいい選択だと思います。
なかなか勇気がいりますが・・。
今度は長く続けていただけるよう、よくよくちかさんの希望をうかがいながら、レッスンを進めたいと思います。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
ピアノ曲 「乙女の祈り」を作曲したバダジェフスカの謎
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 テクラ・バダジェフスカをご …
-
-
コロナ感染症とじょうずにつきあう
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今年の初めから振り …
-
-
ピアノで、今週うまくいかなかったところは?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今年から、本格的にレッスン …
-
-
ピアノ演奏の中身だけで勝負しない
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです コンサートにおいては、演奏者が、 …
-
-
ピアノもアンサンブル経験でリズム感・拍子感を磨く
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ひなのさん(中3)のレッス …
-
-
斎藤守也さん 左手のためのエチュード
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 友美さんのレッスンをしまし …
-
-
弾き直しはできないピアノ伴奏
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 みずきさん(中2)が、合唱 …
-
-
ピアノが上達しない理由 どうして習っているのかわからない
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 大人のピアノレッスンでは、 …
-
-
感染症対策をしつつ、ピアノを弾きましょう♪
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 感染症対策について、ホーム …
-
-
楽譜を覚えてピアノを弾いてもいいですか 読譜がスラスラできる方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 楽譜がスラスラ読めない・・ …